松島の牡蠣を心ゆくまで堪能!「焼がきハウス」で牡蠣食べ放題
日本三景の一つ、松島の冬を代表する味覚といえば、牡蠣。海のミルクといわれるほど栄養価が高く、濃厚なうまみがクセになる人気グルメを、リーズナブルにお腹いっぱい食べられるスポットをご紹介します。

食べきれるか不安になるほど、牡蠣が山盛りに!

食べ放題は45分間の制限時間内で、好きなだけ牡蠣の蒸し焼きを食べられるシステム。焼きがき食べ放題にかきご飯、かき汁付きの瑞巌寺Aコース2,500円(税込)と、焼きがき食べ放題のみの瑞巌寺Bコース2,000円(税込)があります。今回は瑞巌寺Aコースをオーダーしました。

席に着くと、早速お店の方が大きなスコップで殻付き牡蠣を持ってきます。テーブルの鉄板へ豪快にザザーッと牡蠣をのせていく様子は圧巻。鉄板いっぱいにのせたら、ふたをして蒸し焼きにします。


牡蠣の香りとおいしさに大興奮!さて、いくつ食べられるのか…

15分後、メインの殻付き牡蠣が焼き上がりました。いよいよ鉄板のふたをオープン。ぼわっと立ち上る大量の蒸気にびっくり!蒸気と一緒に牡蠣の香りが漂い、テーブルの周りに一気に立ち込めます。軍手と牡蠣むきナイフを手に取り、いよいよ焼き牡蠣に手を伸ばします。

殻は自分でむいて食べるのがルール。お店の方が丁寧に殻のむき方を教えてくださるので、殻付き牡蠣を触ったことがないという方も安心です。殻が開きかけているものも多いので、意外にも難しさは感じません。


海水の塩味そのままでも、卓上のポン酢でもおいしく食べられますが、たくさん食べるならレモンを絞って食べるのがおすすめ。レモンの酸味が口の中をさっぱりとさせ、またすぐに食べたくなってしまいます。


お店の方によると「皆さん一人平均30個ぐらい食べていると思います」とのこと。約150個を食べたお客さんもいるそうです。たくさん食べるコツは「早くむいて、早く食べること。でも、やけどに気をつけておいしく食べてくださいね」と話してくれました。
私もポン酢とレモンで交互に牡蠣を味わい、気づけば30個以上をペロリ。こんなにたくさんの牡蠣を一度に食べたのは初めての経験でしたが、山積みの牡蠣を目の前に好きなだけ食べられる贅沢なひと時でした。
焼がきハウスでは、通年で宮城県産の牡蠣の食べ放題を楽しめますが、奥松島産の牡蠣は10月下旬~3月の期間限定です。食べ放題は店頭受付のみで予約は不可。週末は1時間~2時間待ちになることも多いため、平日の10時オープンに合わせて行くのが狙い目です。
風光明媚な景色と、おいしい牡蠣むき体験を楽しめる松島は、多くの観光客が訪れるのも納得の魅力溢れるエリアです。この冬、訪れてみてはいかがでしょうか。
松島さかな市場 焼がきハウス
宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10
[営業時間]10:00~15:00L.O. ※混雑状況により、早めに受付終了する場合あり。年末年始は営業時間に変動あり
[定休日]なし
022-353-2318

菊地裕子
広告営業、編集プロダクション勤務を経て、仙台を拠点に活動するフリーのライター。グルメ、観光を中心に幅広い記事を執筆中。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
松島・塩釜で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【宮城・奥松島】オイスター満喫!牡蠣の養殖を船から見学&試食…
約2時間|10,000円(税込) / 人
松島・塩釜
-
オンライン予約OK
【宮城・利府】海上サードスペースでゆったり感を満喫!風雅な秋…
約3時間|10,500円(税込) / 人
松島・塩釜
-
オンライン予約OK
【宮城県・塩釜市】マグロの町の食べ歩き〜!塩釜自慢のブランド…
約3時間|10,000円(税込) / 人
松島・塩釜
-
オンライン予約OK
【宮城・松島湾】カニ好きさん必見!夏限定・獲れたてのカニを海…
約2時間|9,500円(税込) / 人
松島・塩釜
-
オンライン予約OK
【宮城・松島湾】★無人島に上陸して黄昏BBQを風雅に満喫!人…
約3時間|12,000円(税込) / 人
松島・塩釜