「クラフトフェアまつもと」の見どころを徹底紹介!「工芸のまち」松本を堪能しよう
長野県松本市の「あがたの森公園」では、毎年5月の最終土曜・日曜に全国から約280のクラフト作家と5万人ものクラフトファンが集まる「クラフトフェアまつもと」が開催されます。今や各地で質の高いクラフトフェアが開催されているなかでも草分け的存在で、全国屈指とされている松本市の一大イベントです。(※最新情報は施設へ直接お問い合わせください。)

30年以上続く「クラフトフェアまつもと」の魅力

そんな「工芸のまち」松本市で、クラフト作家の中でも木工家が中心となって1985年に始まったのが、日本初の屋外クラフトイベント「クラフトフェアまつもと」です。
会場となる「あがたの森公園」には、木工、陶磁器、染織、ガラス、金属など多彩なジャンルの作家の出展ブースが並び、彼らの作品を手に取ってじっくり見ることができる上に、気に入ったものがあればその場で購入することができます。作家から直接、制作にまつわる話が聞けるのも魅力。のどかな公園の雰囲気と相まって実に心地よい雰囲気です。

年々、出展者も来場者も増え、第10回の開催にあたる1995年には出展ブースが350にまで増加しました。以来、あまりの応募作家の多さにより出展が選考制に。それにより、質の高い作品が並ぶと評判です。工芸好きの市民だけでなく、日本中のギャラリー関係者が作家の開拓や買い付けに来るほどにぎやかで、すっかり定着したイベントとなりました。







作品めぐりだけではない「クラフトフェアまつもと」の楽しみ方

松本市内の人気飲食店の出展もあり、グルメも充実しています。さらに、公園の片隅には1920(大正9)年に建築された旧制松本高等学校の建物が残っており、校舎の一部は図書館や公民館として活用されています。この建物をじっくり楽しむのもいいですね。

なお、「クラフトフェアまつもと」は、当初、松本に移住してきた木工作家たちの呼びかけで、65人のクラフト作家が集まり始まりました。最初は仲間内だけの小さなイベントでしたが、その評判が少しずつ広がり、現在に至ります。
実際、筆者が初めて「クラフトフェアまつもと」を訪れたのは1998年。当時は市民にとっては「知る人ぞ知る」イベントでした。しかし、次第に世の中にクラフトブームが起こり、全国版のカルチャー誌や旅系の雑誌でも紹介されるようになると知名度は徐々に高まり、来場者も年々増加。2010年には2日間で7万人もの来場者を数えるようになったのです。
クラフトフェアまつもと
[開催場所]あがたの森公園(長野県松本市3-2102-4)
[開催期間]5月の最終土・日曜日
[入場料]なし
0263-34-6557(NPO法人松本クラフト推進協会)
「クラフトフェアまつもと」と連動した1カ月間の企画「工芸の五月」


「工芸の五月」の中でも毎年人気のイベントなのが、松本城近くの酒店で行われる「ほろ酔い工芸」です。会場に展示されている長野県内の作家の酒器から好きなものを選び、実際に使って長野県で醸造されるお酒を楽しみます。
今回の「ほろ酔い工芸」のテーマは「クラフトビール」。当日は最大7種類のクラフトビール(「松本ブルワリー」から3種、「志賀高原ビール」2種、軽井沢「KOKAGE」2種)の中から好きなものをいただくことができます。また、長野県の素材を使ったおつまみも楽しめます。



ほろ酔い工芸(※2017年限定イベント)
[開催場所三代澤酒店(長野県松本市大手4-9-11)
[開催日時]2017年5月12日(金)15:00~20:00、5月13日(土)13:00~18:00
※酒器販売は5月12日(金)~31日(水)
[料金]税込3,000円(好きな器・飲み物1杯・おつまみ3種込)※予約不要
0263-32-1525(三代澤酒店)、0263-34-6557(工芸の五月企画室)
昔ながらの商店街と連動した独自企画も





商店と工芸
[開催場所]長野県松本市本町商店街
[開催期間]イベントにより異なる
0263-32-1770(商店と工芸実行委員会事務局<村山人形店内>)
工芸の五月
[開催場所]松本市・安曇野市・塩尻市・長野市
0263-34-6557(工芸の五月企画室)

島田浩美
編集者/ライター/書店員。長野県出身・在住。信州大学卒業後、2年間の海外放浪生活を送り、帰国後、地元出版社の勤務を経て、同僚デザイナーとともに長野市に「旅とアート」がテーマの書店「ch.books(チャンネルブックス)」をオープン。趣味は山登り、特技はマラソン。体力には自信あり。(編集/株式会社くらしさ)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
松本・上高地・塩尻で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【松本市】<午後>梓湖ラフトツーリング ハーフDAYコース【…
約2時間|6,500円(税込) / 人
松本・上高地・塩尻
-
オンライン予約OK
【松本市】<午前>梓湖ラフトツーリング ハーフDAYコース【…
約2時間|6,500円(税込) / 人
松本・上高地・塩尻
-
オンライン予約OK
【松本市】<午後>梓湖ラフトツーリング ファミリーコース【ボ…
約2時間|6,500円(税込) / 人
松本・上高地・塩尻
-
オンライン予約OK
【松本市】<1日>梓湖SUPアドベンチャー 1DAYコース【…
約5~6時間|10,000円(税込) / 人
松本・上高地・塩尻
-
オンライン予約OK
【松本市】<午後>梓湖SUPアドベンチャー 体験コース【話題…
約2時間|6,500円(税込) / 人
松本・上高地・塩尻