北海道しかりべつ湖コタン 名物の氷上温泉露天風呂&アイスバーが今年も登場!
氷上露天風呂をはじめ、雪と氷でできたアイスバーやアイスチャペルなど、自然を利用した造形美が味わえる「しかりべつ湖コタン」。気温が氷点下30度を下回ることもあるという、北海道で一番標高が高い場所にある天然湖「然別湖」の湖畔や湖上で、超極寒の地ならではの体験を楽しめます。(※最新情報は施設へ直接お問い合わせください。)

「しかりべつ湖コタンって?」

十勝地方の中心都市、帯広からバスで約1時間。内陸部の山間にある然別湖は、北海道で一番標高が高い天然湖。北海道の中でも気温が低い地域なので、湖はガチガチに氷結します。
なんせ、冬の気温は日中が氷点下5~10度くらい、夜には氷点下15~20度くらいまで下がり、日によっては氷点下30度を下回ることもあるという、超極寒の地なのです。
そんな寒さと雪や氷を活かして楽しもうと、昭和56(1981)年に地元の有志が始めた企画が、「しかりべつ湖コタン」です。
開催期間中は名物の「氷上露天風呂」をはじめ、「アイスバー」や「アイスロッジ」、「アイスチャペル」など、雪と氷でできた建物が氷結した湖上や湖畔に並びます。

これらの建物は「イグルー」と呼ばれ、降り積もった雪をかためてブロック状にしたものや、氷結した湖から切り出した氷のブロックを積み上げて作られています。

例年、年末前後に地元有志が集まって作り始め、1カ月以上かけて村を築きます。「しかりべつ湖コタン」のオープンは1月下旬頃ですが、オープン後も新たな「イグルー」を作り続け、2月中旬位にやっと、その年に予定していた全ての「イグルー」が完成します。

「しかりべつ湖コタン」は入場無料。誰でも気軽に入ることができます。
※各種体験や飲料などは別途料金がかかります。
それでは、雪と氷の村「しかりべつ湖コタン」へご案内します!
世界でここだけ!「氷上露天風呂」
源泉かけ流しで、茶褐色の温泉。湖畔にある源泉から湯を汲み上げ、特設したパイプを伝って氷上の湯船に注がれています。湯船の温度が42~43度になるよう、湯守が湯の量を増減させることで温度調節をしているそうです。

訪れた日の屋外は氷点下7、8度、風が吹くと耳がちぎれるのではと思うほど痛いです…!でも、更衣室内は風がないので意外と快適、耳も痛くありません。とはいえ更衣室内でも気温は氷点下5度ほどなので、寒いことには変わりなし。ブルブル震えながら服を脱ぎ、露天風呂へ向かいました。

身体が冷え切っていたので、足を湯船に入れると熱さで足がビリビリ痛く痺れる…!でも、少しずつ、ゆっくり全身を湯船に沈めていくとすぐに身体が慣れ、とてもいい湯加減!
しばらく入っていると身体が熱くなるので、時折湯船から上がりクールダウン。冷えたなと感じたらまた湯船へ。あまりの快適さに、なかなかお風呂から上がることができません…!
湯船から出た時、濡れた毛先が2、3分で凍りつき、髪の毛がバリバリになるのも楽しい経験。でも、髪の毛を頭の先からすべて濡らしてしまうと、整髪料のハードスプレーをかけまくった、ロックバンドの人たちのような髪型で固まってしまうかもしれませんのでご注意を。

正面は視界が開けていますが、左右には雪のブロックを積み上げた衝立があります。湯船は氷上から2、3m高い場所にあるので、周囲から丸見えというわけではありません。むしろ、一段高い位置にあるので視点が高くなり、ここから見える氷結した湖や真っ白い山々の景色は絶景です!

どうしても気になるという方は、2018年から登場した「氷上足湯」で気軽に温泉を楽しんで。もちろん、こちらも源泉かけ流しですよ。
ちなみに、露天風呂も足湯も18:30~20:00は女性専用タイムなので、男性の目を気にすることなく入浴を楽しめますよ。なお、男性専用タイムは17:00~18:30。9:00~17:00が混浴、深夜はクローズです。
満天の星と、ほのかにライトアップされたイグルーを遠望しながら入浴するのも、幻想的な雰囲気で身も心も清らかな気分になりますよ。
アイスバーで一杯

驚くのは、これらの壁や天井などが全て雪と氷でできていること。しかも、建物の一部が2階建てになっていて、2階の床ももちろん氷。

さらに、バーカウンターや床に使用する氷は、水泡などが入っていない強度の強い一枚板のような氷を使っているので、頑丈です。一度作ると春の雪解けまで、壊れることも溶けることもないそうです。
屋内の気温は氷点下5~7度程度。通常なら寒く感じるはずですが、屋外はもっと寒いので、これでも十分暖かく感じます。何より、屋外と違い屋内は風がないので、体感温度がぜんぜん違うんです!もはや、温度感覚が麻痺してきました。

「アイスバー」では、ソフトドリンクやホットドリンク、アルコール類を昼夜問わずオーダーして飲むことができます。
コーヒーやココアなど、温かい飲み物は紙コップで提供しています。雪と氷に囲まれた空間を楽しみたいけど寒いのは苦手…、という方には嬉しい一品です。
でも、ここではぜひ、氷のグラスで乾杯したいところ。
ソフトドリンクやアルコール類などを、氷を削って作られたグラスで飲むことができるのです!

とくに、氷のグラスに鮮やかな色をしたカクテルを入れると、透き通った氷に色が映えます。まるで宝石が輝いているかのように綺麗なのです!
ノンアルコールのカクテルも数種類用意されているので、お酒が飲めない方や車の運転をする方でも楽しめます。
ちなみにグラスに使用する氷は、湖から切り出したものではなく製氷会社が作ったものなので、衛生面でも安心です。
料金はソフトドリンクもアルコール類も共通で、氷のグラスで飲む場合はグラス代含め1杯1,000円(税込)、紙コップで飲む場合は1杯500円(税込)です。

氷のマイグラスを作ってみよう!
この体験は、バーカウンター付近のホール内、もしくは「アイスバー」の隣にある工房内でできます(1ドリンク付、1,500円・税込)。
実際にやってみました!
使う道具は、氷の塊を削るノミと分厚い手袋だけ。ともに貸してもらえます。ノミは木を削るものとは異なり、割れやすい氷を削るため刃先が少し柔らかいそうです。
まずはスタッフから、削り方などのレクチャー。




でも、どんなグラスにしよう、ここを削ろう、とワクワクしながら体験していると、寒さを忘れて没頭してしまいました。
最後、氷の粉や汚れを取るために、スタッフが水で洗ってくれたら、完成です。

唇がグラスのふちに触れると、氷の塊をなめるような、ひんやりとした感触。中のドリンクは舌が凍るのではと思うほどキンキンに冷えていました。とはいえ、突き刺さるような、尖った冷たさではありません。冷たさの中にも、妙にまろやかさがあるように感じました。ドリンクによってわずかに氷が溶けだすからでしょうか。不思議な感覚です。

作ったグラスは割れたり溶けたりしない限り、何回でも使用可能。ボトルキープならぬ、グラスキープもできるので、然別湖の湖畔にあるホテルへ宿泊する場合は、翌日もマイグラスで乾杯を楽しむこともできます。
イグルーでの宿泊体験やウエディングも!
「アイスロッジ」ではなんと、宿泊もできます!極寒なのに大丈夫?誰がそんなところに泊まるの?と感じる方も多いかもしれません。

宿泊空間が小さめに作られているので、外気温が氷点下30度になっても室内は氷点下7度程度。それでもじゅうぶん寒いのですが…、極寒地用の寝袋にくるまって寝るので大丈夫。また、湖畔にある「ホテル風水」の部屋も確保されているので、寒くてどうしようもない、と感じた時にはホテルへ戻ることもできるので安心です。

ホテルの食事が2食(夕・朝)付くこのプラン、実は毎年大人気なのです。申し込みは「ホテル風水」のホームページで受け付けています。
毎年2月の中旬位に登場する「アイスチャペル」は、壁や天井のほか、十字架や祭壇なども全て雪と氷でできています。

日中は雪と氷の壁面が太陽の光があたって淡い青色に輝き、夜になるとキャンドルが灯され、ゆらめくあかりでほんのりオレンジ色に彩られます。幻想的な風景に心が洗われる気分!誰でも自由に見学できるのが嬉しいです。


寒さと雪や氷を活かして作られた「しかりべつ湖コタン」。
氷上露天風呂やアイスバーなど、気温が氷点下5度でも不思議と暖かいと感じるのは、極寒の地だからこそ味わえる非日常な空間です。氷結した然別湖の湖上に現れる、期間限定の村を楽しんでみませんか?
しかりべつ湖コタン
北海道河東郡鹿追(しかおい)町然別湖
[開催期間]1月下旬~3月中旬
0156-69-8181(然別湖コタン実行委員会)
※記事内の金額は取材当時のものとなりますので、変更している可能性があります。

川島信広
トラベルライター・温泉ソムリエ・イベントオーガナイザー/横浜市出身、札幌市在住。北海道内の全市町村を趣味で訪ね歩くうちに北海道の魔力に惹かれ、都内での雑誌の企画営業と執筆業務を経て北海道へ移住し独立。紙媒体やweb媒体などで主に観光や旅行、地域活性をテーマにした取材執筆と企画・編集を手がける。スイーツ好きの乗り鉄、日光湿疹と闘う露天風呂好き。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
十勝・釧路・根室で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【北海道】ガイド1日チャーターネイチャーウォッチング(根室・…
8時間以上|46,750円(税込) / 組
十勝・釧路・根室
-
オンライン予約OK
【北海道】ガイド1日チャーターでバードウォッチング(根室・釧…
8時間以上|46,750円(税込) / 組
十勝・釧路・根室
-
オンライン予約OK
【北海道・釧路】 多目的貸切クルーズ
約90分|100,000円(税込) / 隻
十勝・釧路・根室
-
オンライン予約OK
【北海道・釧路】ナイトクルーズ☆釧路港の夜景と輝く星空が水面…
約90分|60,000円(税込) / 隻
十勝・釧路・根室
-
オンライン予約OK
【北海道・釧路】プライベートハイヤーで「釧路湿原ゆっくり堪能…
約4~5時間|32,500円(税込) / 台
十勝・釧路・根室