高級食材の気仙沼産フカヒレを存分に!本場ならではの丼&寿司
サメの水揚げ量日本一を誇る宮城県気仙沼市。古くからフカヒレの生産が盛んで、気仙沼の風土と高い加工技術が生んだフカヒレは高級食材として名高い一級品です。今回は、そのフカヒレの姿煮を丼と寿司で堪能。産地で出合った贅沢な料理をご紹介します。

特大のフカヒレがのる「気仙沼ふかひれ丼」が人気!
中華料理のイメージが強いフカヒレですが、和洋中問わず、さまざまな料理で楽しめるのが気仙沼の魅力。なかでも、寿司店で味わうフカヒレ料理が評判です。
今回訪ねたのは、市内屈指の人気寿司店、昭和51(1976)年創業の「気仙沼 新富寿し」。現在は2代目の鈴木真和(まさかず)さんが、母のモトミさん、弟の和洋(かずひろ)さんとともに店の看板を受け継いでいます。



こちらでは、「気仙沼ふかひれ丼」と「ふかひれ姿握り」を楽しめます。
「気仙沼ふかひれ丼」は、気仙沼寿司組合加盟店14軒で味わえるご当地丼。2010年に誕生して好調なスタートを切ったものの、東日本大震災の影響で敢えなく販売休止に。復活を果たしたのは、震災から3年経った2014年のことでした。

復活後の「気仙沼ふかひれ丼」は、フカヒレの大きさが震災前の1.5倍に!一杯で約150gのフカヒレを味わうことができます。
「この大きさなら、都内だと1万円以上はしますよ。気仙沼だからこそ5,000円台で出せるんです。本場ならではのお値打ち品ですね」と真和さん。その言葉に、ますます期待が高まります!
気仙沼の風土と寿司職人の心意気が生んだフカヒレ料理
各店が趣向を凝らすなか、こちらの店ではフカヒレのほか、ウニ、イクラ、スジアオノリ、玉子焼きをトッピングしています。



セットで付いている汁物には、サメ肉とサメの軟骨を使った肉団子入り。真和さんによると、「サメは、身も内臓も骨も皮も、すべて使えます。この汁物には、余すところなく、おいしく食べるというメッセージも込められているんです」とのこと。
フカヒレの姿煮は、シャキシャキッとした歯ごたえ。肉厚のフカヒレだからこそ楽しめる、しっかりとした食感です。
半分ほど食べ進めたら、カニあんをかけて味の変化を楽しむのも、この店ならでは。

「決して安い丼ではありませんし、わざわざ気仙沼まで足を運んできてくれるわけですから、最後の一口まで楽しんでもらいたいんです」と真和さん。その思いから、一度でいろいろな味を楽しめる丼にしたといいます。
そして、もう一つのお楽しみは「ふかひれ姿握り」。
サメの風味を残すため、フカヒレの味付けは薄めに。煮た後に1~2晩寝かせることで、とろけるような食感に仕上げています。シャリを握り、フカヒレをのせ、ユズ塩で香り付けをしたら完成です。

シャリを覆うフカヒレは、なめらかな口当たり。ユズ塩が上品さと爽やかさを演出します。
「気仙沼は、フカヒレの生産に適した気候なんです。フカヒレはだいたい冬場に天日干しされるのですが、冬でも晴れた日が多いことや、強く冷たい空っ風が吹くことなど、フカヒレの乾燥に最適な条件が揃っています。また、加工の技術も高く、世界に誇れる食材だと思いますね」と真和さん。
震災をきっかけに、気仙沼への愛情がさらに強まったという真和さん。気仙沼の風土と、震災を経てつながった人々への感謝の気持ちを込めて、日々丁寧に寿司を握ります。
気仙沼が生んだ上質なフカヒレ。寿司職人の心意気がつまった丼と寿司で味わってみてはいかがですか。
気仙沼 新富寿し
宮城県気仙沼市東新城1-13-3
[営業時間]11:30~14:00L.O.、17:00~21:00L.O.
[定休日]月曜
0226-23-7475

加藤亜佳峰
編集者・記者。編集プロダクションMOVE所属。仙台を拠点に、企画・編集・取材・執筆を担当。旅行誌を中心に、情報誌やムック、書籍、パンフレットなど幅広いジャンルの印刷・出版物を手がける。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
気仙沼・石巻で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【宮城・女川】★絶景確約!!初心者歓迎☆ 元台湾代表インスト…
約4~5時間|16,000円(税込) / 人
気仙沼・石巻
-
オンライン予約OK
舞根湾海と森のカヤック体験ツアー
約4~5時間|13,500円(税込) / 人
気仙沼・石巻
-
オンライン予約OK
南三陸海遊びカヤック体験ツアー
約4~5時間|13,500円(税込) / 人
気仙沼・石巻
-
オンライン予約OK
【宮城・南三陸】ほたて収穫体験[5~10月]収穫した新鮮ほた…
約90分|3,500円(税込) / 人
気仙沼・石巻
-
オンライン予約OK
北上川終点地でカヌー体験!2名より受付OK!
約2時間|8,000円(税込) / 人
気仙沼・石巻