自然が目の前に広がる!一夜城ヨロイヅカ・ファームでスイーツを
2015.06.17 更新
パティシエの鎧塚俊彦シェフが経営する「一夜城ヨロイヅカ・ファーム」。「美味しい菓子作りのために、素材から自分たちで作りたい」という想いから、2011年にオープンしました。かつて豊臣秀吉が小田原制圧のために築いたとされる一夜城跡のすぐそば。相模湾を一望する高台というすばらしいロケーションにあります。扱う食材は併設する畑で採れたものや、小田原の農家さんが作ったものばかり。地産地消を目指した話題のパティスリーへ出かけてきました。

まるでガーデンのように美しい畑が広がります
一夜城ヨロイヅカ・ファームは「石垣山一夜城歴史公園」に隣接しています。到着すると、まず迎えてくれるのが、店名を記したゲート。その後ろには、畑と森が広がっています。畑では、ベリーや柑橘類を育てているとのこと。ここで育ったフルーツがマルシェに並んだり、スイーツやジャムに使用されることもあるそうです。
動物を模した木製のオブジェが風景とマッチしていて、のどかな雰囲気。オブジェと一緒に写真を撮ったりしても楽しい!
動物を模した木製のオブジェが風景とマッチしていて、のどかな雰囲気。オブジェと一緒に写真を撮ったりしても楽しい!

▲馬の親子のオブジェ。本当の馬くらい大きくて、迫力があります! 後ろの丘にはブランコがあり、子ども連れにも嬉しい

▲土の道を丘の上までのぼってきました。石造りのカエルが行儀良く並んでいます。丘をのぼりきるとベンチがあって、小田原市街や相模湾の景色をゆっくり堪能できますよ
鮮やかな彩りのケーキに心が踊ります
建物の真ん中にパティスリー、その左右にマルシェとレストランスペースが配されています。パティスリーの奥にはケーキ用の大きなショーケースが。さらに、自家製パンやジャム、アイスクリームなどが所狭しと並びます。どれも鎧塚シェフのレシピで作られており、美味しそう!
サンドイッチや惣菜も販売しているので、ここで食料を調達して、公園でピクニックをするのも楽しそうですね。
サンドイッチや惣菜も販売しているので、ここで食料を調達して、公園でピクニックをするのも楽しそうですね。

▲畑側から見た店舗の様子。テーブルや椅子が配置されたテラスでもスイーツをいただけます。暑い日にはパラソルも出るようです

▲ショーケースの中には、小田原の食材を使ったケーキがずらり!色鮮やかで見ているだけで心が踊ります
一夜城ヨロイヅカ・ファームを象徴するロールケーキ
こちらで一番のおすすめスイーツは、店名を冠した「一夜城ヨロイヅカ・ロール(税込1,500円)」です。「一夜城ヨロイヅカ・ファームのシンボルとなるケーキを作りたい」と鎧塚シェフが考案しました。小田原で栽培したみかんをたっぷり使用しているのがポイント。ふわふわとした食感の生地に練り込み、みかんジャムを塗って、クリームと一緒に巻き込んでいます。みかんの甘さ、ほどよい酸味が好相性!

▲見てください! たっぷり生クリームが巻き込まれていて、口に入れるととろけるんです。生地とみかんジャム、生クリームが最高に合います
ロールケーキを乗せる板に小田原の檜の間伐材を使用することで、エコな取り組みにもなっています。板に乗せることで、小田原名物のかまぼこみたいな可愛いルックスに。

▲檜の板は殺菌効果もあり、ロールケーキを切る際のまな板としての役割も果たします

▲店長の長沼さん。パティスリーだけでなくマルシェや花壇などの管理で大忙し
限定スイーツプレートも見逃せない
レストランスペースでは一夜城ヨロイヅカ・ファーム限定のデザートプレート「アシェット一夜城(税込1,100円)」もいただけます。小田原の早川レモンを使ったクリーム、ビスケット、オーガニックショコラなどが幾重にも重なり、プレミアムな美味しさです。

▲目にも美しいプレート。手前にはナッツやラズベリー、一夜城紅茶のアイスが添えられています

▲レストランスペースは26席。となりのパティスリーで購入したケーキをプラス50円でイートインすることもできます
どれもオーガニックな魅力に溢れ、安心して食べられるスイーツやお食事ばかり。ただのパティスリーではなく、目や舌で自然の恵みを余すことなく感じられます。
たくさんの野菜やフルーツが並ぶマルシェでお買い物を堪能したあとは、レストランでゆっくりお食事。さらにパティスリーでお土産のスイーツを選ぶ…。一度にたくさんの楽しみ方ができるヨロイヅカ・ファームは、小田原の自然が出迎えてくれる素敵な癒しスポットでした。
一夜城ヨロイヅカ・ファーム
神奈川県小田原市早川1352-110
[営業時間]
パティスリー10:00~19:00
レストラン カフェ10:00~10:40L.O./14:00~16:00L.O.
ランチ11:30~14:00L.O.
ディナー18:00~19:00L.O.(完全予約制)
マルシェ10:00~17:00
[定休日]火曜
0465-24-3150

いずみかな
フリーランスの編集ライター。男性の育児参加や自然エネルギーという少しかための分野の出版社出身。編集プロダクションを経て、女性ファッション誌・健康・グルメなど幅広く編集業を行う。 編集:山葉のぶゆき(エフェクト)
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。