人々が行き交う那覇市のレトロな市場で「沖縄食材」と「人の温かさ」に出会う
採れたて新鮮な食材やご当地食材を豊富に扱うお店が集まり、地元の食生活と訪れる人の胃袋を満たしてきた那覇市の「第一牧志(まきし)公設市場」。沖縄を楽しみ尽くすのなら、まずは市場でお腹を満たしてから行動しよう。



今回はそんな第一牧志公設市場を散策して出会ったお店をいくつかご紹介したい。
~長嶺鮮魚店~色彩豊かで美味
その日の朝に採れた南国の鮮魚を販売


カラフルな魚が並ぶ熱帯魚店のような光景は、なかなか沖縄以外の鮮魚店ではお目見えしない。そんな珍しさからか、道行く人の視線を一身に集めているこの魚たち、果たしてどんな味なのか。

「見た目はカラフルで派手だけど、食べると深みのある味がクセになるんだよ。人も魚も見た目で判断しちゃいけないねぇ」
そう快活に話してくれたのは長峰鮮魚店の女将さん。特におすすめなのは鮮やかな緑の鱗が特徴のイラブチャーという魚。程良く口の中でほどける食感が特徴の白身魚で、見た目の鮮やかさも相まって人気の高い魚なのだという。

この魚がイラブチャー(アオブダイ属ヒブダイ)。値段は大きさや時期により変動。南国の海を想像させる体色は雌と雄で差があるのだとか。生息する地域によっても色彩は違うそうだが、主に黄色が多いのが雌で、青色が多いのは雄とのこと。


ほかにも、アカジンミーバイ(スジアラ)やアカマチ(ハマダイ)、アバサー(ハリセンボン)などの高級魚も並ぶ。
購入した鮮魚は、食べ方に応じてその場で捌いてくれる。食べ方をお店の人と相談して購入できるのも魅力の一つ。また、この公設市場の2階には、1階で購入した食材を料理してくれる食堂もあり、魚を新鮮なうちに食べたい派にはうれしい限り。女将さんの軽快なトークや魚の豆知識などを聞きながら好みの魚を選ぶ。いつも以上に食べるのが楽しみになることうけあいだ。
長嶺鮮魚店
沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場内1階
[営業時間]9:00~20:00
[定休日]毎月第4日曜日、年末年始、旧正月、お盆
098-867-6560
~つばめ食堂~市場で購入した食材も調理
多くの観光客が舌鼓を打つ大衆食堂


創業30数年。祖母と母親が始めたという「ツバメ食堂」を引き継ぎ、経営を切り盛りする張さん。お客さんが市場で買った食材を調理する通称「持ち上げ」は張さんの祖母が始めたサービスだという。
店舗同士のコミュニケーションが活発な市場において、1階と2階を隔てない「ご近所付き合い」が続いているのも、このサービスがあるからかもしれない。
今回はそんな持ち上げ制度発祥の「ツバメ食堂」おすすめの沖縄伝統料理を頂いた。



「味の個性というのかな…創業当時から地元の人、観光で来る人、どちらにも満足してもらえる味付けを守ってきました」という張さん。この日も国籍を問わず多くのお客さんで賑わっていたが、それもお店独自の味を守り続ける努力の賜物なのだ。
ちなみに「持ち上げ」で調理をしてもらう場合、まずはお店に「持ち上げ」の希望を伝えてから市場に買い物に向かう。食材によってオススメの食べ方があるので、調理の仕方などに迷ったらお店の方に相談してみよう。ちなみに「ツバメ食堂」では3品の注文を目安に別途1人税込500円で購入した食材を調理してくれる。その他、注文数や調理方法により「持ち上げ」調理の金額は変わるので、まずはスタッフの方に気軽に問い合わせてみよう。
ツバメ食堂
沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場内2階
[営業時間]10:00~21:00(L.O.20:00)
[定休日]毎月第4日曜日、年末年始、旧正月、お盆
098-867-8696
~沖縄自慢(うちなーじまん)~
沖縄食材の珍しい加工品や果物を販売

お土産などに持ち帰るのにおすすめしたいのは加工品食材。公設市場内には沖縄県内で生産された独自の加工品を販売する店舗も並ぶ。真空パックや瓶詰めされた商品が並ぶお店の中で、様々な加工品を取り揃えた「沖縄自慢」をご紹介。

こちらのお店ではオーナーが独自のルートで仕入れる「豚肉みそ」や「ジーマーミー豆腐(ピーナッツ豆腐)」などが人気。加工品以外にも海ぶどうや、時期によってマンゴーなどの果物も並ぶのだそう。



気さくな人柄が素敵な岩谷さん。10年前に沖縄へ引っ越して来たそうだが、その理由を「人の温かさに惹かれたんです。他では薄れている人と人のコミニュケーションがここにはあるから」と教えてくれた。
沖縄自慢
沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場内1階
[営業時間]9:30~20:00
[定休日]毎月第4日曜日、年末年始、旧正月、お盆
070-5498-6852
~平田漬物店~創業70年以上の老舗
長年培った技術で作る絶品の漬物は買いの一品

周りの店舗でおじいやおばあが元気良く切り盛りする中、キレの良い接客でお客さんを楽しませる漬物店がある。公設市場ができる前から創業しているという老舗の平田漬物店だ。

「この新芽の島らっきょう、絶品だから食べてみて。塩漬け、辛味噌漬け、かつお和え、きくらげ和えはうちのオリジナルだよ」とお客さんに試食のお大盤振る舞いをするのは自らを販売隊隊長という、玉城(たまき)さん。

試食した島らっきょうの漬物は、柔らかくも歯ごたえが良く、シャキシャキ。これは本当にらっきょうなのかと驚くほど、特有の渋みや臭さがなくとても食べやすい。「おばあの代から70年以上引き継いできた味だからね。自信を持って試食をしてもらってるんだよ。一度食べてもらえばその違いは分かってもらえるもの」

平田漬物店
沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場内1階
[営業時間]8:00~20:00(季節や諸事情により変動あり)
[定休日]毎月第4日曜日、年末年始、旧正月、お盆
098-867-0950


飯塚鉄平
1980年生まれのフリーライター。ファッション雑誌「Fine」や旅行情報誌などの他、WEBメディアや企業系webサイトなどで執筆。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
那覇・沖縄南部で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
沖縄・慶良間|那覇発♪ケラマブルーの絶景珊瑚礁シュノーケリン…
約3時間|7,500円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【2名様~ 一組貸し切り 温水シャワー更衣室有】 那覇に近い…
約2時間|4,300円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【おひとりさま専用 温水シャワー・更衣室完備】自由気ままに沖…
約3時間|5,850円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【ダイバー専用 港からポイントまで5~15分】近くて楽々♪ …
約4~5時間|15,800円(税込) / 人
那覇・沖縄南部
-
オンライン予約OK
【沖縄・糸満】<半日貸切>南部の穴場海岸の水中世界を満喫 那…
約4~5時間|5,150円(税込) / 人
那覇・沖縄南部