石川の風土が生み出した伝統工芸の美にふれる
色鮮やかな石川県の伝統工芸品に惹かれて「石川県立伝統産業工芸館」に向かった。石川県の伝統的工芸品といえば、輪島塗や九谷焼、加賀友禅などが有名だが、ほかにもたくさんある。山中漆器、牛首紬(うしくびつむぎ)、桐工芸、七尾和ろうそく……など、現在では36業種が伝統的工芸品として国や県から指定されている。「石川県立伝統産業工芸館」は、それらが一堂に集まる場所だ。正面入口だけでなく、兼六園の敷地内にも入口があるので、園内をめぐる途中に立ち寄れるのもうれしい。

伝統的工芸品を身近に感じ、毎日使いたくなる!
「伝統的工芸品と聞くと、貴重なものだからとタンスの中に大切にしまったり、家の中に飾って愛でる方もいらっしゃいますが、日常の中で使ってこそ、機能性やデザイン、耐久性を実感できるものなんです。ぜひ気軽に使って、使いやすさを実感していただきたいですね」
釘に引っ掛けても反対に釘が抜けてしまうといわれるほど丈夫な「牛首紬」、薄くて丈夫な「山中漆器」、耐久性があり軽くて扱いやすい「加賀竿」など、日常の中でぜひ使ってみたい工芸品の数々に、伝統的工芸品の魅力を再発見できた。


作り手の思いや人柄を想像してみよう
「職人さんにお会いすると、お人柄が作品にあらわれているなぁとつくづく感じることが多いんですよ。温かさや、まっすぐなところ、繊細なところ……本当に素直に出ているんです」と竹中さん。
郷土玩具の面や人形などを見ていると、表情がなんともキュートで買って帰りたくなった。そんな感想をスタッフの方に伝えると、なんと、ほかの来場者からも、同じリクエストが多いという。
そうした声に応えて、石川県立伝統産業工芸館では、展示物の販売も行っている。伝統的工芸品を実際に使用してもらい、より身近に感じてもらいたいという、職人さんの思いでもある。




伝統的工芸品作りにチャレンジ! 職人技の奥深さにふれる


実際に自分で作ってみると、素材の和紙にも興味がわいたり、技の奥深さを実感したりと工芸品を身近に感じることができた。水引を使ったポチ袋は15分ほどで完成。伝統工芸の技をちょっとの時間で習得できたことがなんともうれしい。
土・日・祝の伝統工芸士による実演・体験のほかに、さまざまなワークショップも行われているので、ぜひホームページでプログラムスケジュールを確認してトライしてみよう。


若い作家による斬新な作品にも注目
「九谷焼の絵付け職人にオルゴールの絵柄を描いてもらったり、『一ヶ月の朝ごはん』というテーマで、作家さんに朝食に使いたい器を並べてもらうなど、さまざまな企画展を開催しています。本館に訪れるお客さんに、伝統的工芸品の魅力を再発見していただけたらうれしいですね」(副館長 竹中良子さん)

館内にずらりと並んだ伝統的工芸品を見ていると、土地それぞれの風土や文化、暮らしが見えてくる。金沢を訪れたら、まずはここに立ち寄ってみよう。石川県独自の文化を知ることで、金沢の旅がよりおもしろくなるはずだ。



石川県立伝統産業工芸館
[開館時間]9:00~17:00(入館は16:45まで)
[休館日]4月~11月 毎月第3木曜日、12月~3月 毎週木曜日および年末年始(祝日の木曜日はのぞく)
[入場料]1階 無料、
2階 大人(18才以上):260円 団体(30名以上):200円
大人(65才以上):200円/団体(30名以上):200円
小人(17才以下):100円/団体(30名以上):80円 ※6才未満 無料
076-262-2020

齋藤春菜
編集者、ライター。女性の美容・健康・ライフスタイルに関する書籍、雑誌を多数編集・執筆。文芸、料理、アート本の編集も行う。全国各地へと取材に訪れたさいには地元のおいしいお店を必ずチェックする。編集を担当した本に『お灸のすすめ』『瞑想のすすめ』(ともに池田書店)、『足もとのおしゃれとケア』『わたしらしさのメイク』(ともに技術評論社)、『はじめてのレコード』(DUBOOKS)、『顔望診をはじめよう』、『月の名前』、『健康半分』などがある。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
金沢で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【石川】現地ガイドが案内!白山比め神社おついたちまいりツアー…
約5~6時間|8,000円(税込) / 人
金沢
-
オンライン予約OK
【白川郷・五箇山】二つの世界遺産の集落をゆったり満喫できる日…
8時間以上|11,000円(税込) / 人
金沢
-
オンライン予約OK
【金沢・兼六園・浴衣レンタル】兼六園敷地内!ヘアセット&小物…
約6~7時間|3,630円(税込) / 人
金沢
-
オンライン予約OK
【金沢駅発着】週末限定! 金沢から一番近い世界遺産へ 白川郷…
約6~7時間|8,500円(税込) / 人
金沢
-
オンライン予約OK
【金沢・兼六園・浴衣レンタル】2022年新作レトロ浴衣!イベ…
約6~7時間|8,030円(税込) / 人
金沢