京都ラーメン最激戦区!一乗寺ラーメンストリートの行列店を食べ歩く
全国有数のラーメンシティ・京都!なかでも、全国各地からラーメンファンが集まるのが、京都ラーメンの聖地、一乗寺なのです。エリア内で日々しのぎを削る人気店の、自慢の一杯をご紹介します!
一軒目:「夕日のキラメキ一乗寺」
意外にサッパリ鶏塩白湯の絶品スープ


店内に併設の製麺所にて作られる麺は、長野県産の石臼挽き小麦粉“夢漫天(ゆめまんてん)”を使用し、保存料などは一切不使用。スープに合わせ粉の配合や太さを変えています。


スープは金色に輝いております!
香りはそう、チキンブイヨンのような、柔らかいニュアンス。
トッピングは水菜、白髪ネギ、レモンに鶏チャーシュー。
スープから見える麺のツヤもセクシーです。

まずはスープをズズっと。
これは…鶏のポタージュだ!濃厚なクリームのように乳化された鶏のポタージュスープ。なんとも芳醇な味わいです…。
このスープ、丁寧に下処理した鳥ガラ、モミジに、鶏肉、鶏皮を毎日長時間煮込み完成させているそう。毎日違う鶏のコンディションを見ながらブレのないスープを作るのが一番大変とのこと。
トロッとした飲み心地ながら意外に優しい味わいのスープが、ツルツルの中太麺によく絡みます。歯ごたえ、ノド越しも◎、小麦の香りもいい感じ。柔らかな鶏チャーシューもボリューム満点、食べ応え&クオリティに唸る一杯です。
夕日のキラメキ一乗寺
京都府京都市左京区高野玉岡町33
[営業時間]11:00~15:00(L.O.14:30)
18:00~23:00(L.O.22:30)
[定休日]不定休
075-746-5388
二軒目:「中華そば 高安(たかやす)」
深夜までファンが群がる白濁スープ



たっぷりのネギとチャーシューに隠れて麺が見えません!

…このバランス感、絶妙です。
豚骨&鶏ガラを24時間煮込んだスープは、ただただまろやかでクリーミィな味わい。粘度はなく、サラッと系のスープに、ほどよい歯ごたえの中細ストレート麺がベストマッチング。これは…女子ウケするのもわかります。

半分ほど食べ進めたところで、テーブルに備え付けの「にらごま」を投入。
これは…カラ旨い!刺激的な辛味が優しかったスープにパンチを加え、ガツン系のスープに変化しました(ちょっと入れすぎたかもしれません)!辛いもの好きな方以外は、少しずつ入れて味の変化を楽しんで。
中華そば 高安
京都府京都市左京区一乗寺高槻町10
[営業時間]11:30~翌3:00
[定休日]なし
075-721-4878
三軒目:「麺屋 極鶏(ごっけい)」
スープの概念を超越した極濃鶏白湯

その言葉に象徴される濃厚なスープが、京都のラーメンフリークを席巻してはや5年。店の前には開店前から大勢のファンが並び、その数は時に整理券を配るほど。スープはなくなり次第終了という繁盛ぶりです。


あまりの濃さに、麺がスープから浮いている!
「よくかき混ぜて、食べてくだいね」って、こんなん初めて見たわ…。
さて、気を取り直して…

見よ!この粘度!
もはやスープと呼んでいいのか分からないですが、味わってみないことには始まりません。
…あれ、意外にまろやかな味…。
直後、口の中に広がる鶏のインパクト。これは…旨い!
鮮度が命のこのスープ、いろいろ探ってみたものの、製法は一切秘密。
スープ作りに専念するオーナーが、長時間かけて毎日仕込んでいるそうです。
超濃厚なスープに負けないようチャーシューもメンマも大振りで、麺はもっちり噛み応えのある中太の特注麺。スープとともに味わえば、目くるめく食感の万華鏡が口中に展開します。
とにかく、ガツンと印象に残るビジュアル&テイスト。絶え間ない行列も納得の、インパクトある一杯です。
麺屋 極鶏(ゴッケイ)
京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7
[営業時間]11:30~22:00 ※スープがなくなり次第終了
[定休日]月曜
075-711-3133
四軒目:「珍遊 一乗寺本店」
これぞ京都!な背脂系鶏白湯



トッピングは九条ネギ、メンマにノリ、チャーシュー。
これぞ王道の京都中華そば!といったビジュアル。
ネギと背脂の量、麺の固さが好みで指定できるのもうれしいですね。

鶏ガラ、モミジ、手羽をじっくりと炊き出した白湯スープに、キレのあるしょうゆダレ。思いの他さっぱり系の印象、それでいて後味は背脂や鶏脂の甘さと、スープの旨みが広がります。
京都の老舗製麺所の特注麺、老舗しょうゆ店のしょうゆを使用したタレでつけこんだチャーシュー。そのどれもが「ちょうどいい感じ」。
美味しいラーメンを届けたいと積み重ねた時間だけが醸し出せる、どこか懐かしいような、それでいて誰にも似ていない味わい。毎日でも食べたくなる一杯です。
珍遊 一乗寺本店
京都府京都市左京区一乗寺払殿町24
[営業時間]11:00~24:00
[定休日]なし
075-702-2944
JR京都駅から奈良線東福寺駅で京阪電鉄に乗り換え、出町柳駅まで。出町柳駅で叡山電鉄に乗り換えて3駅、一乗寺駅下車。

妙加谷 修久
京都市在住の旅行系ライター兼ディレクター。全国各地に足を運び、旨いモノを食べ、温泉に浸かる日々。ここ京都を中心に、知っているようで知らない「日本のイイトコロ」を紹介します。日本酒好きが高じて利き酒師の資格を取得しました。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連ご当地情報
貴船・鞍馬・大原で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<松>1位人気|氷鉢・鮎の石庭~清流が…
約2時間|24,200円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<梅>京都素材をふんだんに使用~清流が…
約2時間|12,100円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<竹>料理長こだわりの鮎の石庭~清流が…
約2時間|18,150円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床料理<鱧しゃぶ>京都の夏、鱧づくし~清流が…
約2時間|18,150円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<匠>氷鉢・鮎の石庭・伊勢海老~清流が…
約2時間|30,250円(税込) / 人
貴船・鞍馬・大原