鎌倉「長谷寺」で写経&写仏体験!心の安らぎを求めて古都・癒し旅へ
由緒ある寺院が数多く点在し、旅情を誘う古都・鎌倉。それぞれのお寺では四季折々の花が咲き、訪れる人をいつでも優しく迎えてくれます。また、座禅をはじめ日ごろできない伝統的な和の世界にふれることができるのも古都のお寺ならでは。今回は、観音さまと6月の紫陽花で有名な「長谷寺(はせでら)」へ。一度チャレンジしてみたかった、「写経」「写仏」体験を通じ、心洗われるような一日をゆっくり過ごしてきました。

江の島電鉄長谷駅徒歩5分、
736年開創と伝えられる「鎌倉 長谷寺」
山門の先は、“鎌倉の西方極楽浄土”。
「放生池」と「妙智池」が広がる回遊式庭園が


まずは、「長谷観音」の名で親しまれる
ご本尊「木造十一面観音像」にごあいさつを



写経・写仏体験の受付はAM9:00から。
午前中の清々しいうちに書院へ向かいます

入口で靴を脱ぎ、最初に「塗香」で手を清めます


心願成就や息災延命など、かねてからの願い事を胸に秘め、いよいよはじめての写経に望みます。
写経会場へ入り、いよいよ般若心経を写経。
漂う墨の香りに心がすっと改まっていきます



人で賑わう境内とは一線を画した写経会場。凛と張り詰めた静けさのなか、いつしか無心になっていきました。

「仏さまのお姿を写すことで、すべてのものに対し平等な、仏さまの優しい心に近づいていくような気持ちになれますよ」
さっき、聞いたばかりの説明を心に繰り返しながら写していくと、日ごろたまったストレスやもやもやした感情が次第にぬけて、晴れ晴れとさっぱりしたような気分になれるのが不思議です。

お急ぎの場合は、未完成でも続きは自宅で。
同封された封書で郵送しても、再訪して納めても
お昼は、境内の眺めのいいお食事所で
由比ヶ浜や逗子まで一望できる絶景ランチを



野菜やこんにゃく、だしを取った後の大豆など精進料理の流れを汲むカレー。ご飯も五穀米でとってもヘルシー。

鎌倉の名店「井上蒲鉾店」のさつまあげ入り野菜の煮ものと薬味が多彩なうどんも名物です。

※「輪蔵」は毎月18日、正月三が日、4月8日、8月11日のみ回すことが可能
観音さまについて学べる長谷寺の宝物殿
「観音ミュージアム」も見所




観音ミュージアム(旧宝物館)
神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2 長谷寺内
[開館時間]9:00~16:30(受付は16:00まで)
[休館日]火曜(18日及び祝日の場合は開館)
[入館料]大人300円、小人(小学生)150円
0467-22-6100
愛くるしい良縁地蔵や神秘的な弁天窟など、
一日いてもお楽しみが尽きない長谷寺


最後に忘れちゃならない、
御朱印&お守り&お土産ハンティング


鎌倉 長谷寺
神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
[開門時間]3月~9月/8:00~17:00 (閉山17:30 )
10月~2月/8:00~16:30 (閉山17:00)
[拝観料]大人300円、小学生100円
0467-22-6300

ゴトウヤスコ
ホテル、レストラン、神社、婚礼、旅、食、暦&歳時記、ものづくりなどの広告コピー、雑誌記事、インタビュー記事などを多数執筆し、言葉で人と人をつなぎ、心に響くものごとを伝える。旅は、基本一人旅好き。温泉、パワースポット、絶景、おいしいものがあるところなら、好奇心がおもむくままどこへでも。得意技は、手土産&グルメハンティング。最近は伝統.芸能、日本刀、蓄音機など和文化への興味を深堀中。読書会なども開催。(制作会社CLINK:クリンク)
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
鎌倉で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【浴衣・着物レンタル・ヘアセット付】着物で鎌倉・江の島さんぽ…
約45分|4,070円(税込) / 人
鎌倉
-
オンライン予約OK
【男女カップル浴衣着物レンタル・ヘアセット付】鎌倉・湘南デー…
約45分|7,040円(税込) / 組
鎌倉
-
オンライン予約OK
【鎌倉】着物で人力車のコラボプラン!着物で人力車を満喫!
約6~7時間|7,278円(税込) / 人
鎌倉
-
オンライン予約OK
【鎌倉・浴衣レンタル】鎌倉を涼やかな浴衣で!イベントや街歩き…
約6~7時間|3,630円(税込) / 人
鎌倉
-
オンライン予約OK
【鎌倉】レトロモダン着物&人気最新オプション5点2500円分…
約6~7時間|9,328円(税込) / 人
鎌倉