文豪も愛した美肌の湯。「星野温泉 トンボの湯」で軽井沢の自然を楽しむ
星野エリアにある「星野温泉 トンボの湯」。周辺には「ハルニレテラス」をはじめ、ショップやレストランなどが点在。温泉を楽しむとともに、周辺を歩いて巡り、心身ともにリフレッシュしましょう。
大正時代から湧き出る温泉「星野温泉 トンボの湯」のはじまり
豊かな自然の中に静かに存在感を放つ和モダンな建物は、建築家・東利恵さんの設計です。シンメトリーに配された男湯と女湯へと続く通路中央には水が流れ、露天の池へつながっています。この建物を上空から見ると、トンボのような形になっているとか。なんとも粋な演出です。入口前の広場では、毎週水・日曜午前10時30分から「トンボ体操」を無料で開催しています(8月は毎日開催)。さわやかな自然の中で身体を動かしてから、汗を流すのも良いですね。

「美肌の湯」で湯上がり美人に
また男性より女性のほうが入浴時間が長いことから、洗い場スペースもゆとりを設けて広くするなど、見えないところにもおもてなしの心が感じられます。
毎分400リットルもの湧出量を誇る源泉100%のかけ流しの湯は、肌にとろりと吸い付くようなやわらかさで、「美肌の湯」として知られています。ひのき造りの内湯は深さが90cmあり、大人が入浴した時に肩までしっかり浸かるように設計されているそうです。大きな窓ガラスからは露天風呂とその奥にある上池がつながって見え、まるで渓谷のよう。花崗岩(かこうがん)で造られた露天風呂は、まさに自然と一体となれる開放的な空間で、小鳥のさえずりや、木々が風で揺れる音などがBGMとなり、何時間でも過ごせてしまう心地よさです。

100本以上ものハルニレの木と調和する「ハルニレテラス」


取材時は、梅雨の季節を楽しく過ごそうというテーマで「アンブレラスカイ」という作品がテラスに彩りを添えていました。雨が降ると傘に雨音が落ちて、まるで音楽のようにリズムを奏で、晴れている日には傘の色がデッキに透過して、それがまた絵のような美しさ! こういった企画も星野エリアのスタッフが考案するそうです。訪れるたびに新たな発見と、四季折々の自然を間近にできる星野エリアは、まさにリゾート地軽井沢を体感できる最高のスポットです。

トンボの湯
[営業時間]10:00~23:00(最終受付22:00)
※GW、8月は9:00~
[料金]大人1,300円・子ども(3歳~小学生)750円
※GW、8月は特別料金で大人1,500円・子ども1,000円(すべて税込)
0267-44-3580

くぼたかおり
エディター・ライター。長野県長野市の出版社でタウン情報誌、観光ガイドブックの編集者として経験を積み、2009年に独立。現在は長野県内外問わず観光関係の仕事を中心に、郷土、グルメ、暮らし、映画などさまざまなフィールドで活動する。2012年から11の事業者と「権堂パブリックスペースOPEN」という複合施設を作り、元呉服問屋の建物を改修。いかに心地よく共有し合いながら働けるのかを日々模索している。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
軽井沢で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
【長野・軽井沢】《手ぶらBBQ》緑溢れる高原の全天候型オープ…
約2時間|5,500円(税込) / 人
軽井沢
-
オンライン予約OK
【軽井沢】≪稀少な夏秋いちご狩り≫定量摘み取り+スムージー2…
約30分|2,500円(税込) / 人
軽井沢
-
オンライン予約OK
【長野・軽井沢】苔庭(苔テラリウム)づくり
約60分|5,500円(税込) / 人
軽井沢
-
オンライン予約OK
【長野・軽井沢】苔玉づくり ゆったり体験
約45分|3,800円(税込) / 人
軽井沢
-
オンライン予約OK
【軽井沢】≪稀少な夏秋いちご狩り≫定量摘み取り+お土産付き☆…
約30分|2,200円(税込) / 人
軽井沢