珍しい魚も楽しめる水産加工会社直営の海鮮居酒屋「龍のおとし子」
名鉄名古屋本線・東岡崎駅から徒歩2分の場所に一軒の海鮮居酒屋がある。ここは「美味しさこそが魚の価値」と信じ、知名度の低い魚をその価値に見合った価格で流通させることに力を尽くす過程で、いつしか「漁師の救世主」と呼ばれるようになった鈴木裕己さんが経営する水産加工会社の直営店だ。そのためカウンターには全国各地にある漁港の提携漁師から毎朝直送されてくる魚が並ぶ。あまり流通していないけれど一度食べたらその味の虜になるマイナー魚まで並んでいるらしい。鮮度だけでなく、ひとひねり、ふたひねりの魅力ありそうなこの店の魚料理を楽しみに、一路、東岡崎を目指した。

美味い魚が驚くほどリーズナブル!
取材当日は下の写真左から炙りサワラ、ハッカクの姿盛、メバチマグロ、アキアミエビ、ヒラマサ。さらにはテングハギ、ハシキンメといった珍しい魚が盛られていた。価格は驚きの880円(税別)。この値付けは少なく見積もっても市価の半値以下だ。注文率はなんと95%! まさしく完全無欠の看板メニューと言えるだろう。

また、途中でガーリックバターを入れるのもオススメ。そのソースに、メニューにセットされている薄く切ったバゲットを浸せば、メニュー名の通り、2度目のたまらない美味しさまで楽しめる。

「美味しい魚を食べてほしい」という情熱が「メヒカリ」に結実

そして、初めて全国に広めることに成功したマイナー魚の一種が「アオメエソ」、通称「メヒカリ」だった。この深海魚は流通価格が安くて商品にならず、ほとんど産地以外で流通することはなかった。
鈴木さんは鮮度を保つこととサイズを分類して出荷してもらうことを漁師に依頼。併せて大きさに見合った調理法を開発してチェーン店に提案した。
その結果、「メヒカリ」は今では広く知られた存在に。「メヒカリ」人気の火付け役は彼だったのだ。

現在では「美味しい小魚といえば」と言われれば真っ先に上がるほどまでになったメヒカリ。しかし「龍のおとし子」のようにセリ落としたばかりのメヒカリが堪能できる店は実は珍しいそうだ。

鮮度と調理法が美味しく食べるポイント

雑味のないまろやかな口当たりにするとされる錫(すず)製の酒器で出される日本酒と一緒に楽しもうと、多くの魚好きが足繁く通うというのもよく分かる。


海鮮居酒屋 龍のおとし子 東岡崎店
愛知県岡崎市明大寺本町4-48 グロリアWESTビル1階
[営業時間]12:00~14:00(L.O.13:45)/17:00~24:00(L.O.23:30)
金・土曜~翌1:00(L.O.料理24:00・ドリンク24:30)
※日曜は夜のみ営業
[定休日]無休(年末年始休み)
050-5788-3805

加賀啓伺
一般情報誌をはじめ、自動車雑誌、旅行雑誌など、なんでもこなす雑食ライター。今まで一番ヘビーだったのはある夏、朝から晩までスーパー銭湯を何軒も取材した翌日に鈴鹿8時間耐久レースを取材したこと。日々の癒しは取材の合間のカフェ巡りと愛犬コーギーの散歩。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
岡崎・豊田・奥三河で体験できるプラン
-
ブラックウォーターシャワーケイビング半日(午前/午後)コース
約4~5時間|8,000円(税込) / 人
岡崎・豊田・奥三河
-
(8/20~8/31頃種無し巨峰)ぶどう狩り時間無制限プラン…
約60分|1,800円(税込) / 人
岡崎・豊田・奥三河
-
(7/20~7/31ハウスデラウェア)ぶどう狩り時間無制限プ…
約60分|1,500円(税込) / 人
岡崎・豊田・奥三河
-
(8/1~8/下旬デラウェア)ぶどう狩り時間無制限プラン B…
約60分|1,400円(税込) / 人
岡崎・豊田・奥三河
-
(8/下旬~10/10巨峰ほか)ぶどう狩り時間無制限プラン …
約60分|1,700円(税込) / 人
岡崎・豊田・奥三河