桜山で人気パンときしめん老舗店の心意気にふれる。「ブルーデル」「芳乃家」
周辺には名古屋市立大学や各種学校などが建ち、名古屋きっての文教地区である桜山。かつては市電が行き交う交通の要衝であり、一大繁華街であった。一歩路地に入れば、味のある酒場が軒を連ねる「ボンボンセンター」など往時の面影が残る場所があり、散策が楽しい。そして、現在も絶えず愛され続ける実力派の名店も点在する、知られざるグルメエリアでもあるのだ。

桜山で愛されるドイツパン。
この日訪れたのはちょうど夕食前の時刻であったが、パンなどを買い求め、ひっきりなしに客が訪れていた。皆、お目当てのパンがある様子で、予約した品を引き取っていく客も多い。

適度に塩が効いたザルツプレッツェル(120円・税別)は、ワインはもちろんビールとも合わせて味わいたい逸品。心なしか男性客の比率が高いのにも頷ける。

例えば、人気商品のブリオッシュ。卵とバターがふんだんに使われているが、重たさよりもやさしい味わいが際立っており、次から次へと口に運びたくなる。
そして、試食させていただいた中でも、筆者が特に気に入ったのは、いちじく入りのライブレット(290円・税別)。セミドライの状態にしたいちじくの果実感と、甘さの裏にある独特の苦味がライ麦ベースのパンにマッチしている。運よく店頭にあればぜひ試してほしい。

※編集部注:ブルーデルは2016年に店舗を移転しました。紹介内容は2015年取材時点のものです。
ブルーデル
名古屋市瑞穂区駒場町5-12-5 ハイライズ瑞穂 1F
[営業時間]9:00~18:30
[定休日]火・水曜
052-851-2015
魅惑の「幅広系」きしめんを堪能あれ。




桜山を代表する老舗店の味に触れることができ、大満足のまま店を後にした。
芳乃家
名古屋市昭和区桜山町2-38
[営業時間]11:00~14:30、17:00~21:00(L.O.20:30)
[定休日]月曜
052-841-6884

安田淳
主に東海地方の旅行やグルメ、プロ野球などの記事を執筆する。名古屋生まれ名古屋育ちゆえ名古屋めしには目がなく、仕事プライベート問わず「名店」と呼ばれる店を食べ歩いている。よく出没する場所はナゴヤドームとスーパー銭湯。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
名古屋で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
銘々板皿を手作りする楽しい陶芸一日体験★ 土日祝限定
約60分|2,970円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
名古屋栄駅近で陶芸トリップ♪陶芸一日体験 土日祝限定
約90分|3,850円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
銘々板皿を手作りする楽しい陶芸一日体験★ 開講31周年記念7…
約60分|2,750円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
名古屋栄駅近で陶芸トリップ♪陶芸一日体験 開校31周年記念1…
約90分|3,300円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
選べるプチ陶芸体験☆板皿orネコの箸置き☆開校30周年記念1…
約45分|1,870円(税込) / 人
名古屋