名古屋の味噌おでんとワインをいっしょに楽しめる店「カモシヤ」
名古屋の夜の繁華街で有名なのが錦(にしき)3丁目。通称「錦3(きんさん)」と呼ばれる煌びやかなこの街の一角にひっそり佇む和バルがある。フレンチレストランやワインバーなどで経験を積んだ橋本雄生さんが「幅広い年齢層にワインを楽しんでほしい」という思いでオープンした店だ。

しっとりとした雰囲気の和バル。
聞いてみればおでんメニューは90円~(税込)と想像よりずっとリーズナブルなのに、2010年のオープン当初は入口付近で足を止めるものの、サッと入ってくるお客は少なかったそう。それが今では予約しないと入れない日も多い有名店へと成長した。

こぢんまりしているが、それだけに落ち着いており、女性ひとりでも気軽に訪れることができる雰囲気だ。カウンター脇には大きなおでん鍋があり、その中で具材が煮込まれている。

八丁味噌を使うのに甘くない味噌おでん!?
名古屋の味噌おでんは甘いのが定説だが、甘く仕上げるとワインが苦く感じられたり酸っぱく感じられたりするそうで、ここの味噌おでんはあっさり味に仕上げられている。あくまで大切にされているのは「ワインに合う」ということなのだ。しかも、これならそれぞれの具材の味が損なわれずに楽しめる。
人気は大根(250円税込※以下同)、すじ煮(480円)、テール(小680円、大980円)、玉子、ちくわ、こんにゃく(各150円)しらたき、、豆腐(各90円)。ほか、トマト、アボカド(各350円)といった変わり種も揃う。「フレンチ出身だから洋の素材にもチャレンジしたかった」と橋本さん。

前述のように、おでんは意外にもあっさりしていてワインの味を邪魔することがないが、味わいに深みはある。相乗効果により、おでんもワインもさらなる美味しさが感じられるのだ。

おでん&ワイン カモシヤ
名古屋市中区錦3-16-8 森万ビル1階
[営業時間]16:00頃~24:00(金・土曜・祝前日は~2:00)
[定休日]日曜(祝前日は営業、その他不定期に日曜営業)
052-963-6730

加賀啓伺
一般情報誌をはじめ、自動車雑誌、旅行雑誌など、なんでもこなす雑食ライター。今まで一番ヘビーだったのはある夏、朝から晩までスーパー銭湯を何軒も取材した翌日に鈴鹿8時間耐久レースを取材したこと。日々の癒しは取材の合間のカフェ巡りと愛犬コーギーの散歩。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。
この記事の関連キーワード
こちらもおすすめ
この記事の関連ご当地情報
名古屋で体験できるプラン
-
オンライン予約OK
銘々板皿を手作りする楽しい陶芸一日体験★ 開講31周年記念7…
約60分|2,750円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
名古屋栄駅近で陶芸トリップ♪陶芸一日体験 土日祝限定
約90分|3,850円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
名古屋栄駅近で陶芸トリップ♪陶芸一日体験 開校31周年記念1…
約90分|3,300円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
銘々板皿を手作りする楽しい陶芸一日体験★ 土日祝限定
約60分|2,970円(税込) / 人
名古屋
-
オンライン予約OK
選べるプチ陶芸体験☆板皿orネコの箸置き☆開校30周年記念1…
約45分|1,870円(税込) / 人
名古屋