x
旅先グルメ
自然アクティビティ
農園・牧場・釣り
社会見学・文化体験
都内最大手の日本交通グループ約7000名の中から選抜された、東京観光タクシー認定ドライバー資格を有したエキスパートドライバーがご案内!家族・友人など最小単位でタクシーを貸切り、タクシーならではの細やかな移動の中で見つけた都内の….!!!
日本交通HP
日本交通観光タクシーHP
全国タクシーアプリ
日本交通観光タクシードライバー
特集
忠臣蔵に思いをはせる 都内ゆかりの地5時間
パノラマタクシーで行く! 都内2つのタワーを巡る3時間
日本交通観光タクシードライバーのコメントです
東京スカイツリー
2015.11.1817:32
鏡越しのスカイツリー
スカイツリー程近くにある雑貨屋&お土産屋の「前田商店」が設置している写真撮影スポット。一人でもスカイツリーバックにしっかり撮影できます!!ありがたいことに利用は無料です!撮影後は、前田商店でスカイツリー土産を買えます。
投稿者:小山泰生さん
東京ラーメン
2015.11.1816:10
昭和35年創業 元祖東京豚骨「ホープ軒」(千駄ヶ谷)
24時間営業、店周辺にパーキングメータ多く、立ち食いスタイルでサクッと食すことができ、タクシードライバーにも大人気なお店。 もちろん味もGOOD!スープは背脂の甘みが美味く、不思議なことにたくさん背脂が浮いているのに以外に脂っこくなくアッサリとしたスープです!薬味のネギ入れ放題も嬉しすぎます!
投稿者:東條辰雄さん
虎ノ門金刀比羅宮
2015.11.1815:41
ビルの谷間にある神社
香川県(讃岐国)の象頭山に御鎮座される海上交通の守り神「金刀比羅宮」。1660年、その御分霊を讃岐国丸亀藩主・京極高和が芝・三田の江戸屋敷内に勧進したのがはじまりだそうです。 江戸時代から続く、10日の縁日。 丸亀藩主の邸内にあった当時、江戸庶民は、毎月10日のみ、参拝を許されたそうです。月次祭の日は、朝から屋台が並び、奉納の御神楽も。1月10日の初こんぴら、10月10日の大祭は、特に盛大です! 都心ならではの景観を是非!
もっと見る
このページのトップへ戻る