関連記事あり
千葉「ドラゴンファーム」で完熟イチゴ狩り!30分食べ放題&完全事前予約制で待ち時間なし
関東エリアの特色や見所について。
関東エリアは、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の一都六県で構成されるエリアで、人口が日本の総人口の3分の1を占めるため日本の中心的な存在となっています。
茨城県の見所は、優れた景勝で日本三名園の一つに数えられる「偕楽園」や、ギネスブックで世界一のブロンズ製仏像として登録されている「牛久大仏」などがあります。特に「偕楽園」は梅の名所として有名で、園内には110品種、3千本以上の梅の木が植樹されており、毎年梅の花の見頃となる2月から3月頃になると、多くの観光客で賑わいます。現在梅の木の品種については今後500品種まで増やすという計画もあり、今後も梅の花で多くの人を楽しませてくれるおすすめのスポットです。
栃木県の見所は、日光国立公園内にあり水面の標高が1,269mと日本一標高の高い場所にある「中禅寺湖」や、世界遺産「日光の社寺」の一つとして含まれている「日光東照宮」などがあります。「日光東照宮」は、学生の修学旅行にも人気のスポットで、平日・休日問わず多くの観光客が訪れます。
群馬県の見所は、栃木県の中禅寺湖に次いで二番目に標高が高いところに位置し、キャンプやワカサギ釣りなどで賑わう「榛名湖」や、産業革命が起きた明治時代に、近代化の象徴として設置した日本初の本格的な器械製糸の工場となる「富岡製糸場」などがあります。「富岡製糸場」は世界文化遺産として登録されており、群馬県の注目の観光スポットの一つとなっています。
埼玉県の見所は、昔ながらの瓦屋根が良い風情を演出し、「重要伝統的建造物群保存地区」として認定されている「川越蔵造りの町並み」があります。町を歩くとそこには古き好き日本の町並みが広がり、週末になると多くの観光客で賑わいを見せます。
千葉県の見所は、何と言っても海に囲まれた半島が産み出す大自然です。春から初夏にかけては東京湾側で潮干狩り体験、夏休みシーズンは海水浴と海のレジャーを思う存分満喫することができます。また内陸部においてはイチゴ狩りが有名で、毎年多くのバスツアーが組まれるなど賑わいを見せます。
東京都の見所は、自立式の電波塔として世界一となる「東京スカイツリー」や高度経済成長期を見守ってきた「東京タワー」、さらには都内最古の寺院であり、雷門で有名な「浅草寺」があります。浅草寺は毎年初詣の時期になると多くの参拝客が訪れることでも知られており、平日・休日問わず多くの観光客で賑わいます。
神奈川県の見所は、多くの寺社があり昔ながらの町並みや風情が今なお色濃く残る鎌倉や、若い人で活気づく湘南エリアが注目のスポットです。さらに湘南エリアには、海沿いや一部路面を走る鉄道として有名な「江ノ電」があり、多くの鉄道マニアや写真愛好家が訪れるエリアとしても知られています。
…もっと見る
【群馬/赤城高原】ぶどう作りから醸造まで手掛ける奥利根ワイナリーでワイン見学&試飲プラン!
赤城高原に広がる壮大なぶどう畑で、ぶどうの栽培からワインの醸造・熟成工程までを手掛ける「奥利根ワイナ…
千葉|都心から約1時間!事前予約でゆっくり楽しむいちご狩り♪食べ比べOK食べ放題!午後の部14:00
朝早くから長時間並ばないといけない..そんなイメージをいちご狩りに持っていませんか? ドラゴンファー…
千葉|都心から約1時間!事前予約でゆっくり楽しむいちご狩り♪食べ比べOK食べ放題!午前の部10:30
朝早くから長時間並ばないといけない...そんなイメージをいちご狩りに持っていませんか? ドラゴンファ…
千葉・大竹いちご園|予約で午後からゆっくりいちご狩り【1/12~4/3】★13:45集合プラン★
本プラン用に、特別にいちごを確保しているので(通常料金+いちご確保料500円がかかります)、午後から…
【群馬・みなかみ町】<2月~5月6日/9:30~>「雪どけ苺」が30分食べ放題!いちごスイーツも♪
甘くてジューシーな品種「あきひめ」を、日本百名山のひとつ谷川岳の雪どけ水で育てた「雪どけいちご」が3…