東北の5月のご当地食材(野菜) 人気ランキング
東北の5月のご当地食材(野菜)に関連した情報が39件あります。
-
1
どんごえ
歯ざわりと酸味がおいしい名わき役!
庄内
-
2
青ばととうふ
奥会津百年水と地元産の厳選青ばと豆を使った幻の豆腐
会津・喜多方
-
3
つや姫
濃厚な旨味と優しい甘さを持つ色白で艶やかな山形生まれの米
庄内
-
4
青菜漬
雪国ならではの冬の保存食◎ほどよい辛みが爽やかな漬け物
庄内
-
5
ぼけしらずネギ
冬の鍋にぴったり!甘くてやわらかいおいしいネギ
十和田・奥入瀬
-
6
仙台長ナス
400年の歴史を持つ、東北ならではの伝統特産品
鳴子温泉・栗駒
-
7
孟宗筍
地元の郷土料理に欠かせない自慢のたけのこ!
庄内
-
8
じゅんさい
日本料理でも珍重される、寒天質の歴史ある食材!
男鹿・八郎潟
関連記事あり
-
9
仙台せり
さっぱりとしたさわやかな風味が魅力の「仙台せり」
宮城蔵王・白石
関連記事あり
-
10
キクラゲ
生のまま刺身で食べてもおいしい国内産キクラゲ
会津・喜多方
-
行者にんにく
山にこもる修験者の荒行に耐える源
庄内
-
デリシャスとまと
育成が難しい希少な品種は生産者の手間と愛情がたっぷり!
鳴子温泉・栗駒
-
青ばた
翡翠色の完熟豆は、ずんだやひたし豆など郷土料理に欠かせない
鳴子温泉・栗駒
-
ひえ
お米に混ぜて炊くだけで、自然な栄養をプラスする高機能食品。
宮古・久慈・岩泉
-
コリンキー
クセがないのでどんな調理法にも合うかぼちゃの仲間
庄内
-
阿房宮
色、味、香りを華やかに演出する食用菊「阿房宮」
八戸
-
みず
きれいな川の沢に自生する人気山菜
庄内
-
山形県の原木しいたけ
歯ごたえと香りがしっかりとした肉厚椎茸
庄内
-
黒石米
津軽の大地が生んだ香り豊かな“黒石米”
弘前
-
山形県のアスパラガス
シャキシャキ食感の初夏の味わい!
庄内
-
山形県の葉わさび
ツーンとしたわさびの香りがおいしい“葉わさび”
庄内
-
月山筍
月山の自然がはぐくんだ庄内地方のブランドたけのこ
庄内
-
なめこ
栄養たっぷり! ぬめりと食感が楽しい“なめこ”
庄内
-
山形県のこごみ
庄内地方に春を告げる山菜のひとつ
庄内
-
大根葉
昔から食卓を支えてきたおいしい脇役!
庄内
-
ぜんまい
キュッとした歯応えとジワっと染み出る味がたまらない伝統の山菜
庄内
-
黒にんにく
まるでドライフルーツ!甘くて臭くないニンニク
下北半島・大間・恐山
-
山形県のきのこ
季節を問わずに楽しめる庄内地方の味
庄内
-
友江ふき
現在では20の農家でしか栽培されていない絶品のフキ
庄内
-
白神山うど
身体に優しい天然ノンカロリー食材。クセがなく、味も染み込む
大館・能代