東北の8月のお酒 人気ランキング
東北の8月のお酒に関連した情報が45件あります。
-
1
猪苗代地ビール
名峰の天然水とドイツ産の素材にこだわった実力派ビール
会津・喜多方
-
2
山形の地酒
県内全域に広がる酒蔵では異なる水系の酒が醸されている
庄内
-
3
純米酒 利府浪漫
地元産の酒米を使い、清流で仕込んだ純米酒
松島・塩釜
-
4
タムラシードル
りんご農家がつくる完熟リンゴのスパークリングワイン
弘前
-
5
奥入瀬ビール
八甲田の清涼な大気と奥入瀬の清らかな水から生まれる爽快なのどごし
下北半島・大間・恐山
-
6
岩手誉 酒蔵のどぶろく
清々しい炭酸がアクセントの、岩手の酒蔵で生まれたどぶろく
宮古・久慈・岩泉
-
7
松島の吟風
さわやかな後味がクセになる、松島が生んだ旨い地酒
松島・塩釜
-
8
いわて蔵ビール
安全・健康・地産地消にとことんこだわった地元発信のビール
一関・平泉
-
9
東光 純米吟醸DEWA33
地元のものだけを使用し、丹精込めて造られる、冬期限定の生新酒
庄内
-
10
純米吟醸 雪月花
バランスが良く、食中酒にも最適!「雪月花」を気軽に楽しむなら
大館・能代
-
銀河高原ビール
「ドイツ純粋令」に基づいた伝統的な醸造法を守り続ける
花巻・遠野
-
恐山ビール工房
マグロで有名な大間町のお寺で醸したご当地ビール!
下北半島・大間・恐山
-
東光 純米酒で造ったラ・フランスのお酒
女性にお薦め。ラ・フランス果汁100%の風味豊かな日本酒
庄内
-
龍飛
青函トンネルの地底からわきでるやわらかい天然水でできた純米酒
下北半島・大間・恐山
-
五枚橋林檎ワイン・ふじ
100%地元産のりんごを使用。フレッシュ感と上品な味わいが◎
盛岡
-
地ビール月山
月山の名水とドイツの醸造技術で誕生した美容にいいビール
山形市・蔵王・天童
-
田沢湖ビール
世界にその名をとどろかせた名誉あふれる世界一おいしいビール
角館・田沢湖
-
下北ワイン
減農薬栽培の完熟ぶどう100%を使用した深い果実味の白ワイン
下北半島・大間・恐山
-
ベアレン
100年前の味を再現するヴィンテージ・ブルワリーのビール
盛岡
関連記事あり
-
青森氷菓
フルーティな香りと蜂蜜のような甘さ特徴の食後に最適なデザートワイン
下北半島・大間・恐山
-
両関 純米大吟醸 雪月花
輝かしい受賞歴を持つ酒は、日本の四季の美しさを感じられる
大館・能代
-
両関 山廃特別純米酒
山廃仕込みの特別純米酒は、ゴク味と芳醇さが奥深さを感じさせる
大館・能代
-
ヤーコン焼酎 さいの声
フルーティでさわやかな味わいが飲みやすい!
新庄
-
鳴子の風
吹上高原のマイクロブルワリーで誕生した地場素材を使ったビール
鳴子温泉・栗駒
-
津軽半島(純米吟醸)
白神山地の伏流水で仕込まれた純青森産。どっしり辛口の地酒
青森市周辺
-
東光 純米酒で造った山ぶどうのお酒
健康に良いと親しまれた山ぶどうを、濃厚な和リキュールで楽しむ
庄内
-
りふの女
“利府梨”の主要品種“長十郎”を使った、芳醇な味わいの果実酒
松島・塩釜
-
弘前カクテル
毎年変わるテーマに合わせて、全国からオリジナルカクテルを募集
弘前
-
松島ビール
ドイツ人ブルーマイスターの技術を踏襲した宮城県第1号地ビール
松島・塩釜
-
六根
青森県内最少年杜氏が醸す次世代の地酒
弘前