甲信越の6月のご当地食材(魚介類) 人気ランキング
甲信越の6月のご当地食材(魚介類)に関連した情報が15件あります。
-
1
南蛮エビ
透き通るように美しい身。上品な甘さとプリプリとした食感は絶品
新潟市周辺
関連記事あり
-
2
新潟県のイカ
夏を告げる佐渡の風物詩。日本海に灯るイカ釣り漁船の漁り火
新潟市周辺
関連記事あり
-
3
紅ズワイガニ(能生産)
日本海で揚げられた紅ズワイガニ
上越・妙高
関連記事あり
-
4
甲斐御正(かいみしょう)
川魚のブランド品!その雄大な名に負けないこだわりの養殖川魚
河口湖・富士吉田
-
5
モクガニ (モクズガニ)
川蟹ですが、春から夏にかけて海に出てきて岩場で産卵します。上海蟹とはかなり近い種類である…
新潟市周辺
-
6
信州サーモン
肉厚で豊かな味わい!新品種の信州ブランド魚
長野市・戸隠・小布施
-
7
佐渡産海洋深層水使用の活イカ
佐渡で海洋深層水で管理された活イカ
佐渡
-
8
長野県の寒天
健康食品としても人気の食材。その製造工程は信州の冬の風物詩!
長野市・戸隠・小布施
-
9
岩ガキ(岩船産)
笹川流れの夏の名産・天然岩牡蠣 病みつきになる濃厚な甘さが口いっぱいに広がる
村上・新発田
関連記事あり
-
10
佐渡産サザエ
佐渡磯で獲れる潮の香りの身が引き締まった天然サザエ
佐渡
-
佐渡産アワビ
味も食感も格別!荒波に揉まれて育った高級品
佐渡
-
佐渡あらめ
栄養たっぷり、佐渡のおふくろの味
佐渡
-
煮貝(あわび)
武田信玄が好んだ料理と伝わる山国・甲斐の海産名物
甲府
-
マグロ
夏の初めにだけ味わえる、本マグロの繊細な味
佐渡
-
荒波のり
磯の香りたっぷり!手摘みの岩のりを新鮮なまま加工
佐渡
関連記事
-
ラーメンとも焼きそばとも違う!謎のご当地麺「ローメン」とは!?
-
【保存版】新潟に行くなら絶対に食べておきたい!おすすめご当地グルメまとめ
-
長野でアスパラガス収穫体験!雪解け水で育った旨み凝縮の味を堪能してきた
-
軽井沢の歴史的建造物「ハーモニーハウス」と、育まれた歴史を引き継ぐ「エロイーズカフェ」
-
日本酒の老舗蔵元が開発した「糀糖」とは? 新しいけど懐かしい甘みのスイーツと、その誕生秘話に迫る!
-
甘くてテリテリ!山梨のご当地グルメ「甲府鳥もつ煮」のおすすめ店3選
-
賞味期限30分!夏限定の幻のスイーツ「水信玄餅」を求め、金精軒へ行ってきた
-
佐渡沖で取れた活南蛮海老を踊り食い!「海老の髭」で新潟の旬をいただく