甲信越の3月の和菓子 人気ランキング
甲信越の3月の和菓子に関連した情報が12件あります。
-
1
笹子餅
笹子峠の「峠の力餅」で有名
甲府
-
2
ぽっぽ焼き
黒糖の甘みと風味たっぷり!県民に愛され続ける懐かしの味
村上・新発田
-
3
沢根だんご
江戸時代には峠の茶屋で売られていた、佐渡を代表する和菓子
佐渡
-
4
前山寺名物“くるみおはぎ”
お寺の境内で食べるくるみおはぎ
上田・小諸・佐久
-
5
柿もち
自然の甘味が活きた、佐渡の餅米と干し柿で作った昔ながらのお餅
佐渡
-
6
くるみおはぎ
長野東信地方ではお馴染みの和菓子。冬の脂肪分補給に最適!
長野市・戸隠・小布施
-
7
もじゃきん
佐渡の月市で必ず出店される「もじゃきん」小さな子供からお年寄りまで幅広く愛される和菓子で…
佐渡
-
8
新潟県の栃もち
昔ながらの作り方を今も続ける、手間と時間をかけた伝統もち
佐渡
-
9
おいもさん
第2回「ニッポン全国ご当地おやつランキング」ノミネートおやつ!
甲府
-
10
月の雫
新鮮な甲州ぶどうを砂糖の中にとじこめた銘菓月の雫
甲府
-
どら焼山 (栗あん)
栗の粒が入ったあんがおいしい小布施名物の”どら焼山”
長野市・戸隠・小布施
-
栗どら焼き
いつまでも愛され続ける逸品。優しい味わいと栗の風味を堪能
長野市・戸隠・小布施
関連記事
-
コメ王国の新イタリアン!米ピューレを使ったパスタが、もっちもちで美味しすぎた
-
カレーの隠し味にみそ!甘辛あいがけが旨い長野「カレーの大原屋」の「どっちもカレー」
-
新潟・松之山温泉で、甘くてとろける衝撃の「湯治豚」を発見!
-
長野でアスパラガス収穫体験!雪解け水で育った旨み凝縮の味を堪能してきた
-
この旨さで500円!?元建築デザイナーが作る「ミヤウチショウガカレー研究所」の究極ショウガカレー
-
冬の味覚・あんこうを糸魚川で味わいつくす!「糸魚川荒波あんこうフェア」
-
新潟のご当地グルメ「柏崎鯛茶漬け」おすすめ3選!旬の美味を気軽に味わい尽くす
-
日本海一のカニ直売所「マリンドリーム能生」でベニズワイガニを食べまくる!