甲信越の乗り物 人気ランキング
甲信越の乗り物に関連した情報が33件あります。
-
1
竜王ロープウェイ
世界最大級の166人乗りのロープウェイで一気に1770mの山頂へ。ここからの大パノラマは…
野沢温泉・志賀高原
関連記事あり
-
2
中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ
高低差950mと千畳敷駅標高2611.5mは、日本最高。約8分で雲上の別世界へ行けます。…
伊那・駒ヶ根
関連記事あり
-
3
妙高高原スカイケーブル
遠く志賀・野沢の山並みから、斑尾山・野尻湖まで一望できます。また、妙高山の登山にも便利で…
上越・妙高
関連記事あり
-
4
立山ロープウェイ
標高1828mから2316mまでの延長1710m間を、支柱なしで運行するもので、展望は圧…
安曇野・白馬
-
5
姨捨駅からの善光寺平の風景
眼下に広がるパノラマとスイッチバック駅
長野市・戸隠・小布施
-
6
横手山スカイレーターとスカイペアリフト
横手山パノラマコースの一部、ニッコウキスゲ、ヤナギランなどの花々を楽しみながら移動できま…
野沢温泉・志賀高原
関連記事あり
-
7
車山展望リフト
霧ヶ峰高原の主峰車山へ登る標高差350mのリフト。2本の4人乗りリフトを乗り継いで山岳パ…
諏訪・蓼科・八ヶ岳
-
8
御岳ロープウェイ
御嶽山の5~7合目にかかるロープウェイ。標高2150mの屋上展望台はまさに雲の上の世界!…
木曽
関連記事あり
-
9
昇仙峡ロープウエイ
昇仙峡ロープウエイ(山梨県甲府市/ケーブルカー・ロープウェイ)のページです。この観光スポ…
甲府
-
10
蓼科牧場ゴンドラリフトシャトルビーナス
蓼科牧場と御泉水自然園をつなぐさわやかな空の遊覧コース。ゴンドラ車窓からは雄大なきらめく…
諏訪・蓼科・八ヶ岳
-
富士見台高原ロープウェイ
南アルプスと伊那谷が一望できます。芽吹き~紅葉、冬はスキーと四季折々の自然が楽しめます。
阿智村・飯田
-
東館山ゴンドラリフト
オールシーズン運行しており、北アルプスなどの眺望はみごとです。
野沢温泉・志賀高原
-
湯沢高原ロープウェイ
166人乗りの大型ロープウェイで絶景の広がる高原へ!
越後湯沢・津南・十日町
-
パブリックアート 佐渡ものがたり
2012年8月、新潟空港の1階ロビーに「佐渡ものがたり」と名付けられたステンドグラスが完…
新潟市周辺
-
高天ヶ原サマーリフト
すぐ足下に咲き乱れる山の花々を見ながら空中散歩を満喫できます。
野沢温泉・志賀高原
-
立山黒部アルペンルート黒部ケーブルカー
立山の自然を守るため、日本では全線地下トンネルを走る唯一のケーブルカーです。
安曇野・白馬
-
関電トンネルトロリーバス
黒部ダムと扇沢を結びアルプス直下を走る。国立公園の環境保護を考慮した電気で走るクリーンな…
安曇野・白馬
-
湯の丸第1リフト
6月中旬~7月上旬は60万株のレンゲツツジ、7月はアヤメ、8月はヤナギランが満開となり楽…
上田・小諸・佐久
-
立山トンネルトロリーバス
立山の主峰「雄山」の直下を抜けるトロリーバス(無軌条電車)は、日本最高所を走る鉄道です。
安曇野・白馬
-
八方尾根ゴンドラリフト「アダム」
ゴンドラリフト「アダム」とアルペンクワッドリフト・グラートクワッドリフトを乗り継いで標高…
安曇野・白馬
-
聖高原リフト
夏は、夏山リフトとして、スカイライダー、展望台へ。冬はスキーリフトとして使用しています。…
安曇野・白馬
-
岩岳ゴンドラリフト「ノア」
山頂からは白馬三山を正面に見ることができ、最高のロケーション。
安曇野・白馬
-
北八ヶ岳ロープウェイ(旧ピラタス蓼科ロープウェイ)
100人乗り大型ロープウェイで7分間の空中散歩、四季の自然を心ゆくまで楽しみたい方にぜひ…
諏訪・蓼科・八ヶ岳
-
五竜ゴンドラリフト「テレキャビン」
五竜テレキャビンに乗ってアルプス平へ。アルプス平自然遊歩道は1周約1時間のコース。
安曇野・白馬
-
霧ヶ峰夏山リフト
高山植物を間近に見ながら頂上へ登ることができます。頂上では360度の大パノラマが楽しめま…
諏訪・蓼科・八ヶ岳
-
渋峠ロマンスリフト
横手山パノラマコースの一つとして利用者が多く、足下に咲く花々を見ながらの空中散歩が人気で…
野沢温泉・志賀高原
-
栂池パノラマウェイ
栂池自然園には栂池高原駅からゴンドラ「イブ」とロープウェイを乗り継いで行きます。アルプス…
安曇野・白馬
-
河口湖天上山公園カチカチ山ロープウェイ
昔話「カチカチ山」の舞台となった天上山からは富士山・河口湖、遠くには南アルプスなどの大パ…
河口湖・富士吉田
-
パノラマコース(周遊指定)
横手山山頂からの360度の大パノラマは必見の価値あり。晴れた日には北アルプスの山々から浅…
野沢温泉・志賀高原
-
身延山ロープウエイ
身延山ロープウエイ(山梨県南巨摩郡身延町/ケーブルカー・ロープウェイ)のページです。この…
南アルプス・身延