甲信越の展望台 人気ランキング
甲信越の展望台に関連した情報が69件あります。
-
1
アルプス展望広場
南は野口五郎岳から北は白馬・乗鞍岳まで北アルプスを一望できます。無料観光望遠鏡、車椅子用…
長野市・戸隠・小布施
-
2
高嶺山展望舎
平谷村の中心にある高嶺山の頂上にある展望舎は、回りの山々を一望するには最適な場所です。登…
阿智村・飯田
-
3
長峰山頂展望台
正面に北アルプスの雄大な山々と、眼下には幾筋もの川が流れる安曇野が一望できる絶好の場所で…
安曇野・白馬
-
4
妻女山展望台
川中島の戦いの時、上杉謙信の本陣が置かれていたこの山からは、長野盆地が一望できます。夕景…
長野市・戸隠・小布施
-
5
地蔵峠展望台
御嶽山や中央アルプス木曽駒ヶ岳の雄大な姿が望めるスポット。春は雪解け後の新芽、夏はさわや…
木曽
-
6
塔の観音展望台
この展望台からは天竜奥三河国定公園が一望でき、さらに南アルプスも一望できる。
阿智村・飯田
-
7
上ノ平展望台
北アルプスの眺めが素晴らしい。季節によってジャーマンアイリスや竹のこ狩りも楽しめます。
長野市・戸隠・小布施
-
8
萱野高原展望台
1200mの展望台からは、南、北、中央アルプスが望め、伊那谷北部も一望できます。
伊那・駒ヶ根
-
9
三峯山展望台
視界360度のパノラマがみごと、戸隠・黒姫・妙高・浅間山など眼下に千曲川に沿って善光寺平…
安曇野・白馬
-
10
万山望
中軽井沢から峰の茶屋へと登る途中にあり、春の芽吹、秋の紅葉と、ここから眺める浅間山はすば…
軽井沢
-
塩田野パノラマライン展望台
独鈷山のふもと標高600mの林道にある展望台。塩田平から上田市一帯まで圧倒的な大パノラマ…
上田・小諸・佐久
-
しだれ栗展望台
諏訪湖、塩尻、松本、北アルプス、八ヶ岳が一望できます。
伊那・駒ヶ根
-
鷹狩山展望台
北アルプスの絶景と360度のパノラマを展望できます。北アルプスの撮影に最高の場所です。
安曇野・白馬
-
北志賀竜王 サンセット
雲海サンセット
野沢温泉・志賀高原
関連記事あり
-
紅葉台展望レストハウス
360度の大パノラマが広がり、富士山、青木ケ原樹海はもちろん、南アルプスの山々までを一望…
河口湖・富士吉田
-
塩嶺御野立公園
諏訪湖、八ヶ岳、富士山、北アルプスなどを望む絶景が広がります。またサンライズ、サンセット…
諏訪・蓼科・八ヶ岳
-
立屋展望広場
四季を通じ、山々と北アルプス連峰の眺望が素晴らしく、アルプスの表情が手に取るように見えま…
長野市・戸隠・小布施
-
茶臼山高原展望台
茶臼山山頂の展望台からは雄大なアルプス・遠州・愛知から岐阜にわたる山並みがパノラマのよう…
阿智村・飯田
-
碓氷峠見晴台
雄大な浅間山や八ヶ岳等が眺望でき、山々から紅葉前線が裾野に広がるのが一望できます。
軽井沢
-
あんずの里スケッチパーク
旧家を修復整備し休憩室などを設置し、あんずの古木なども移植し昔ながらのあんずの里の風景を…
長野市・戸隠・小布施
-
山と自然博物館展望台
展望台からは北アルプスの山々が一望できます。 山と自然博物館の見学は有料ですが、展望台の…
松本・上高地・塩尻
-
九蔵峠展望台
雄大な御嶽山を一望できる絶好のポイント。四季折々に変化する御嶽山と、周りの山々の眺めが楽…
木曽
-
湯沢高原ロープウェイ
166人乗りの大型ロープウェイで絶景の広がる高原へ!
越後湯沢・津南・十日町
-
展望台(長野県)
富士見台高原ロープウェイ・リフトを乗り継いで降りるとそこは、南アルプスが真正面伊那谷が見…
阿智村・飯田
-
キビオ峠展望台
木曽駒高原にある展望台で、木曽駒ヶ岳の登山口にもなっています。新設した展望台からは御嶽山…
木曽
-
弁当山展望台
展望台からは南アルプスが眺められます。山の名前が面白いということでハイキングに訪れる人が…
阿智村・飯田
-
峠の茶屋
諏訪湖から八ヶ岳まで諏訪盆地が一望できる無料展望台です。
諏訪・蓼科・八ヶ岳
-
天平の森天体観測室
星空に夢とロマンを描く宇宙のファンタジーを400ミリの大望遠鏡でご覧ください。
安曇野・白馬
-
ロケット型展望台「コスモタワー」
稲荷山の山頂にそびえたつ、ロケット型展望台。高さ40m。展望スペースからは360度見渡せ…
上田・小諸・佐久
-
八重山展望台
上野原市街地に隣接し、気軽にハイキングを楽しめる場所「八重山」の中腹にある眺望の良い展望…
勝沼・石和温泉