北陸の城・城址 人気ランキング
北陸の城・城址に関連した情報が7件あります。
-
1
一乗谷朝倉氏遺跡
戦国の雄朝倉氏が築き上げた城下町跡。国の特別史跡・特別名勝、出土品は国の重要文化財に指定…
福井市・永平寺
-
2
越前大野城
標高249mの亀山を利用して造られた平山城の跡。金森長近が1575(天正3)年から4年が…
勝山・大野
関連記事あり
-
3
小浜城址
1601(慶長6)年京極高次が築城し,その後,1633(寛永10)年に酒井忠勝の居城とな…
敦賀・小浜・若狭
-
4
丸岡城
戦国時代の天正4年(1576)、織田信長の命を受けた柴田勝家が、甥の勝豊に築城させた平山…
東尋坊・芦原温泉
関連記事あり
-
5
勝山城博物館
外観は5層6階の天守閣(高さは全国一の57.8m)内部は武具の博物館になっている。全国の…
勝山・大野
-
6
金沢城公園
加賀藩前田家の居城だった金沢城は、五十間長屋や菱櫓が復元され、城址全体を公園として開放し…
金沢
関連記事あり
-
7
富山城
この地の豪族水野勝重(のち神保長職と改称)が、天文12年(1543年)頃築城したという。…
富山市周辺・八尾