東海の温泉 人気ランキング
東海の温泉に関連した情報が218件あります。
-
1
熱海温泉
全国でも有数の大温泉で、尾崎紅葉の「金色夜叉」の舞台としても有名。箱根や伊豆の山々に囲ま…
伊豆
-
2
堂ヶ島温泉
大小の島々と奇岩で知られる堂ケ島近辺にある温泉。泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉…
伊豆
-
3
土肥温泉
伊豆西海岸で最古、最大の温泉地で健康的な雰囲気を持つマリンリゾートとなっている。鎌倉時代…
伊豆
-
4
下呂温泉
日本三名泉のひとつに数えられる歴史ある温泉
下呂(下呂温泉)
関連記事あり
-
5
修善寺温泉
伊豆最古の温泉と言われる温泉郷で、桂川の渓谷ぞいに旅館が立ち並んでいる。三方を山で囲まれ…
伊豆
関連記事あり
-
6
寸又峡温泉
大井川の上流、秋の紅葉では東海随一といわれる寸又峡にあり、付近はV字形の深い溪谷。飛竜の…
掛川・御前崎・寸又峡
-
7
舘山寺温泉
浜名湖湖畔に昭和33年湧出した新しい温泉。各旅館は湖に面して建っているため眺めがよい。春…
浜松・浜名湖
-
8
湯谷温泉
豊川の上流宇連川の渓流沿い、渓谷美で知られる鳳来峡にある温泉地。山が迫り、桜や新緑、紅葉…
岡崎・豊田・奥三河
-
9
南知多温泉郷
伊勢湾・三河湾に育くまれた温泉はナトリウム、塩化物温泉の塩辛い温泉。
知多半島・常滑
-
10
接岨峡温泉
昭和52年に源泉が湧出した比較的新しい温泉。接岨峡はV字型に切り立った大井川に沿った渓谷…
掛川・御前崎・寸又峡
-
堂ヶ島温泉沢田公園露天風呂
断崖絶壁の上にたつ露天風呂で、湯船からは海が一望できる。夕暮れ時がおすすめ。
伊豆
-
伊豆長岡温泉
緑が多く、のどかな温泉情緒のある温泉。この温泉はかつて古奈温泉と長岡温泉とに分かれていた…
伊豆
-
独鈷の湯
弘法大師が岩を打つと湧いたという伝説がある。
伊豆
関連記事あり
-
梅ヶ島温泉
安倍川の上流、標高約1,000mのところにある山峡の温泉。山々に囲まれ、新緑や紅葉が美し…
静岡市・清水・焼津
-
日帰り温泉「さら・さくらの湯」
入浴施設『さら・さくらの湯』は、当市と友好関係にある岐阜県郡上市明宝の明宝温泉の源泉を入…
犬山・瀬戸・一宮
-
うすずみ温泉
大自然の中でゆっくりとお風呂を楽しんでいただけます。
岐阜市・大垣・関ヶ原
-
西浦温泉
三河湾に突き出た西浦半島先端に広がる温泉街で、急斜面の丘陵地を利用して近代的な旅館が建て…
蒲郡・碧南
-
湯の山温泉
天にそそり立つ鈴鹿連峰の主峰御在所岳をバックに山と渓谷につつまれた温泉。泉質は美肌や神経…
四日市・桑名・鈴鹿
関連記事あり
-
伊東温泉
天城山系を背に、相模湾に向って開けた明るい温泉観光地。海水浴場・ゴルフ場ほか数多くのレク…
伊豆
関連記事あり
-
猿投温泉
猿投の山沿いにある静かな雰囲気の温泉。
岡崎・豊田・奥三河
-
本宮の湯
東三河のシンボル本宮山登山口の高台。天気の良い日には、三河湾や豊橋市の街並み・夜景を楽し…
豊橋・渥美半島
-
新穂高温泉
奥飛騨温泉郷の最奥、蒲田川の上流5kmにわたって湧出する湯量豊富な温泉。穂高連峰や上高地…
飛騨・高山・白川郷
関連記事あり
-
千年温泉
熊野灘の潮のかおりが鼻をかすめる・・・海はすぐそこ。大浴場・露天風呂を始め、うたせ湯、足…
尾鷲・熊野
-
家山の足湯
大井川鐵道家山駅そばに家山の足湯がある。木造の素朴な建物や湯船には大井川流域産の杉やヒノ…
掛川・御前崎・寸又峡
-
南濃温泉 水晶の湯
温泉だけでなく11種類ものお風呂、日替わり風呂、サウナまで楽しめます。標高150m、山の…
岐阜市・大垣・関ヶ原
-
夏焼温泉郷
町の中心地である稲武町の東約1.5km、国道153号沿いに湧く温泉。比較的低い山々に囲ま…
岡崎・豊田・奥三河
-
布滝温泉
滝と岩風呂が名物の冷泉
浜松・浜名湖
-
湯の島温泉
佐久間ダム湖畔に湧く、奥三河の秘湯
岡崎・豊田・奥三河
-
浜島温泉(美人の湯)
ナトリウム-炭酸水素塩,塩化物冷鉱泉で浴用,吸入,飲用に適した温泉。
伊勢・志摩・鳥羽
-
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯
天然かけ流し式温泉です。加温及び塩素系薬剤添加。毎月1日、15日男女風呂交替。付知峡の入…
中津川・恵那・多治見