東海の城・城址 人気ランキング
東海の城・城址に関連した情報が32件あります。
-
1
名古屋城
徳川家康が外様大名を動員して築城。慶長15年(1610)着工、同19年に完成した。本丸・…
名古屋
関連記事あり
-
2
岐阜城
鎌倉時代初期の創建という。室町時代は稲葉山城と称し、美濃守護土岐氏の家老斎藤氏の居城。天…
岐阜市・大垣・関ヶ原
-
3
清洲城
平成元年に再建。清洲城の歴史:築城者・創築年とも不明。一説に尾張守護斯波義重が応永年中(…
名古屋
-
4
大垣城
天下分け目の関ヶ原合戦のおり、西軍・石田三成の本拠地となる。関ヶ原の戦後、石川、松平氏な…
岐阜市・大垣・関ヶ原
-
5
上野城
天正13年(1585年)筒井定次が上野城を創築、三層の天守を築いた。現在に残る城址は慶長…
伊賀
-
6
国宝犬山城
木曽川の南岸にそそりたつ犬山城は、今から470年ほど前、織田氏によって築かれました。別名…
犬山・瀬戸・一宮
関連記事あり
-
7
岡崎城
三河守護代西郷稠頼が康正元年(1455)に築いたと伝わる。大永4年(1524)松平清康が…
岡崎・豊田・奥三河
関連記事あり
-
8
長篠城址
長篠の戦で名高い長篠城は、宇連川と寒峡川が合流して豊川となる地点にあり、三方が崖という地…
岡崎・豊田・奥三河
-
9
津城跡
織田信長の北伊勢攻略後,弟の信包が,それまでの安濃津城を修築して天正8年(1580年)5…
津・松阪
-
10
松坂城跡(松阪公園)
松阪駅の西約1km,四五百森と呼ばれる高台にある。1588(天正16年)年蒲生氏郷が築城…
津・松阪
-
亀山城趾
二重の塁と堀とが原形を残す。「歴史の小径」ハイキングコース(10km)のポイント。
岡崎・豊田・奥三河
-
歴史の里 田峯城
中世戦国時代の山城、当時の武家屋敷をしのばせる書院作の様式で復元。物見台から見下ろす寒狭…
岡崎・豊田・奥三河
-
岩崎城
岩崎城は、室町時代末の平山城で、享禄2年(1529年)に織田信長の父である信秀の属将荒川…
岡崎・豊田・奥三河
-
吉田城
駿河今川氏の属将牧野古白が永正2年(1505)に創建したという。徳川家康の三河統一により…
豊橋・渥美半島
-
浜松城
前身は曳馬城(引間城)で天文年間(1532~54)今川氏の属将飯尾氏の居城であった。永禄…
浜松・浜名湖
-
黒田城跡
戦国時代からこの地にあった城で、城主7代の記録が残っている。山内一豊はこの城で生まれた。
犬山・瀬戸・一宮
-
西尾市歴史公園
鎌倉時代の初期に足利義氏が築城した西条城が始まりと伝えられる西尾城は、現在、お城の一部が…
蒲郡・碧南
-
熱海城
観光目的で作られた城。名勝地錦ヶ浦の上に建てられた城で天守閣からの眺めは素晴しく海・山・…
伊豆
-
鶴ヶ城跡
築城は鎌倉時代初期で特に戦国時代には武田氏に対する織田方の中心的な砦となったが、関ヶ原合…
中津川・恵那・多治見
-
小里城山城跡
天文3年(1534年)築城された山城。岩村城を武田氏に攻略された折、美濃の安定と岩村城の…
中津川・恵那・多治見
-
大草城址
大草城址は大草公園の中にあります。織田信長の実弟、長益が築こうとして幻に終わった大草城址…
知多半島・常滑
-
韮山城跡
延徳3年(1491)韮山の堀越公方足利茶々丸(関東支配の足利氏)を滅ぼした駿河興国寺城主…
伊豆
-
掛川城天守閣
室町時代、駿河の守護大名今川氏が遠江進出を狙い、家臣の朝比奈氏に命じて築城させたのが掛川…
掛川・御前崎・寸又峡
-
篠脇城跡
名勝東氏館跡庭園・史跡篠脇城をはじめとする数多くの歴史遺産。周りを取り巻く山や川など美し…
郡上八幡・美濃加茂
-
竹中氏陣屋跡
戦国時代の智略が飛び交う中で、豊臣秀吉の名軍師、竹中半兵衛重治とその一族の活躍には目を見…
岐阜市・大垣・関ヶ原
-
美濃金山城跡
森家の居城址です。標高277Mの頂上からは東濃、中濃地方が見渡すことができます。
郡上八幡・美濃加茂
-
郡上八幡城
遠藤盛数が永禄2年(1559)に築いたという。その子慶隆は天正15年(1587)秀吉のた…
郡上八幡・美濃加茂
-
高山城跡
高山城跡は、土岐の主要な市街地を一望できる山城跡。現在は、市民の憩いの場として整備されて…
中津川・恵那・多治見
-
神岡城
平家の落人の末裔江馬朝方が築いたという。戦国時代になって江馬輝盛は松倉城主三木自綱と戦っ…
飛騨・高山・白川郷
-
山中城岱崎出丸址
山中城の最前線基地である岱崎城(出丸)跡。天正十七年北条氏康が豊臣秀吉の来攻に備えて急い…
伊豆
関連記事
-
お伊勢参りとあわせて訪れたい河崎。蔵や町家が立ち並ぶレトロな街を散歩
-
ジブリ作品に出てきそうな博物館「多治見市モザイクタイルミュージアム」が面白い!
-
「まかいの牧場」でデイグランピング体験!ふれあい、寛ぎ、おいしさありの楽園を満喫
-
マリメッコ尽くしの車両も!浜名湖沿岸を走る天浜線グルメ旅/古谷あつみの鉄道旅Vol.21
-
紅葉に染まる世界を空中散歩!御在所岳と湯の山温泉は絶景スポット満載だった
-
世界遺産・白川郷で合掌造りを堪能。日常の疲れを癒す、日本の原風景を探す旅
-
大河ドラマ「おんな城主」井伊直虎ゆかりの地・龍潭寺を巡る
-
伊豆・河津桜まつりは2月10日~3月10日開催。早咲きの桜を見に行こう!