東海の美術館 人気ランキング
東海の美術館に関連した情報が105件あります。
-
1
掛川市二の丸美術館
掛川市の文化振興のために寄贈された細密工芸品・近代日本画・美術品などを幅広く展示していま…
掛川・御前崎・寸又峡
-
2
黄金崎クリスタルパーク
世界各国のガラス作品を多数展示。サンドブラスト等、3種類の体験工房あり。
伊豆
-
3
かんなみ仏の里美術館
函南町桑原区では、平安時代の「薬師如来像」や鎌倉時代の「阿弥陀三尊像」など、二十四体の仏…
伊豆
-
4
メナード美術館
マネをはじめとする印象派以降のヨーロッパ絵画や、明治・大正・昭和から現代に至る日本画・日…
犬山・瀬戸・一宮
-
5
ミュージアム中仙道
中央自動車道瑞浪IC近くに、平成4年に企業立(私立)の施設として開館した美術館。私設の美…
中津川・恵那・多治見
-
6
クレマチスガーデン
広大な美術館の庭園に、約200品種2,000株のクレマチスが植えられています。季節ごとに…
御殿場・富士・富士宮
関連記事あり
-
7
茶臼山高原の美術館
前田真三先生の写真を中心に展示しており、季節ごとに展示写真の変更がある。フォトハイキング…
岡崎・豊田・奥三河
-
8
刈谷市美術館
和洋・新旧問わず毎年個性豊かな展覧会を開催しています。また市民のグループ展,個展など創作…
岡崎・豊田・奥三河
-
9
佐野美術館
日本刀の収蔵品には名品が多く、東洋美術品等のコレクションも多い。企画展も年数回開催され、…
伊豆
-
10
杉本美術館
杉本健吉画伯の作品3,500点を所蔵する美術館で画伯の中心のテーマである、大和風物などを…
知多半島・常滑
-
ヴァンジ彫刻庭園美術館
現代イタリアを代表する具象彫刻家、ジュリアーノ・ヴァンジの個人美術館。ブロンズや大理石な…
御殿場・富士・富士宮
-
小夜の中山 浮世絵美術館 夢灯
旧東海道の小夜の中山の険しい峠の頂きに位置し、昔日に旅人が遠のく山々の景色を望み一息いれ…
掛川・御前崎・寸又峡
-
市之瀬廣太記念美術館
瑞浪市出身の彫刻家、故市之瀬廣太氏の作品300点を保存、展示。体感美術館であり、作品に触…
中津川・恵那・多治見
-
大岡信ことば館
2009年10月開館。三島市出身で日本語の可能性を追求してきた詩人・大岡信氏の文芸資料や…
伊豆
-
おもだか家民芸館
鮎の画家として知られた先代水野柳人の収集品
郡上八幡・美濃加茂
-
徳川美術館
徳川美術館は、徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家初代 義直(家康九男)以下代々の遺愛品、…
名古屋
-
ベルナール・ビュフェ美術館
黒い直線とモノトーンの色彩により独自の画風を築いたフランスの画家、ベルナール・ビュフェの…
御殿場・富士・富士宮
-
三岸節子記念美術館
一宮市の名誉市民である三岸節子画伯の生涯にわたる作品を収集・展示・画伯の生地跡に建設。
犬山・瀬戸・一宮
-
神戸町日比野五鳳記念美術館
稀代の書道家で現代仮名書壇の最高位にあられた日比野五鳳先生の日展等出品作を展示
岐阜市・大垣・関ヶ原
-
多治見市美濃焼ミュージアム
志野・織部など桃山陶を中心に各時代の焼き物約150点と、人間国宝をはじめ美濃を代表する陶…
中津川・恵那・多治見
-
碧南市藤井達吉現代美術館
昭和55年竣工の旧商工会議所を増改築している。外観は透明感あるガラスと墨色タイル張りで、…
蒲郡・碧南
-
みのかも文化の森
市ゆかりの作家の絵画、書、彫刻。
郡上八幡・美濃加茂
-
ねむの木こども美術館
学園の園児や園生などの個性ある絵やガラス作品が展示されている。
掛川・御前崎・寸又峡
-
遊童館
水野氏の紙細工、絵等の展示。
郡上八幡・美濃加茂
-
斉藤美術館
茶道具、水琴窟。
郡上八幡・美濃加茂
-
市之倉さかづき美術館
美術館の他に、ギャラリーとミュージアムショップがあります。ミュージアムショップ内には10…
中津川・恵那・多治見
-
岩崎一彰・宇宙美術館
天文台見学・星のおはなし・パソコンで見る宇宙・岩崎一彰宇宙画の世界体験。天文台見学&ウォ…
伊豆
-
ワイルドスミス絵本美術館
絵本作家ブライアン・ワイルドスミスの原画と絵本展示。
伊豆
-
かめやま美術館
浮世絵版画館、富永一朗漫画館、ギャラリーのこのこ(無料開放ギャラリー)。
四日市・桑名・鈴鹿
-
伊藤小坡美術館
伊勢生まれの日本画家、伊藤小坡の作品を中心に猿田彦神社と伊勢に関わりのある文物を展示して…
伊勢・志摩・鳥羽
関連記事
-
イケメンゴリラだけじゃない!東山動植物園は展示種類数日本一で魅力モリモリだった
-
【2019年版】ダイヤモンド富士・田貫湖の絶景スポット情報!撮影チャンスは4月20日と8月20日頃
-
世界で唯一“サボテン狩り”ができる伊豆シャボテン動物公園。行ってみたらそれどころじゃなかった!
-
温泉と海がある街・伊東の魅力を丸ごと楽しむ!おすすめのてくてく散歩コース
-
木曽路は本当に、山の中だった。馬籠宿より中山道をひたすら歩く3時間の旅
-
伊豆の小京都・修善寺。温泉、お寺、竹林の小径を巡って恋の願掛けを
-
リトルワールドで世界を旅しちゃおう!1年中楽しめるイベント「民族衣装体験」が映える~!
-
三重・伊賀の里で子どもと一緒にウインナーづくりを楽しもう!