四国の8月の和菓子 人気ランキング
四国の8月の和菓子に関連した情報が15件あります。
-
1
大番
不動の人気を確立した宇和島銘菓
宇和島・大洲
-
2
八幡(やわた)饅頭
今治市玉川町八幡地区に古くから伝わる饅頭、それが八幡饅頭である。 廃藩置県で職を失った…
今治
-
3
文楽もなか
無形民俗文化財「大谷文楽」にちなんだ、昔ながらの手作りもなか
宇和島・大洲
-
4
鮎焼き
あんこをたっぷり挟みしっとりと焼き上げたアユの形の懐かしおやつ
大歩危・小歩危・祖谷渓
-
5
さぬき姫
香川ブランド“さぬきひめ”を使ったいちご餡と生クリームが美味
丸亀・琴平・坂出
-
6
竜馬が行く
土佐が誇る、幕末の志士坂本龍馬の名を冠した洋風乳菓
高知市周辺
-
7
ひぎりやき
お日切りさんという相性で親しまれる松山市のソウルフード
松山・道後温泉
-
8
労研饅頭(ろうけんまんとう)
昭和初期から伝わる酵母がうみだす素朴な甘みが優しいおいしさ
松山・道後温泉
-
9
鮎もなか
食べるのがもったいない?!肱川を泳ぐ鮎をかたどったもなか
宇和島・大洲
-
10
残月
大正11年創業の老舗菓子店のまんじゅうは優しい味わい
宇和島・大洲
-
鶏卵饅頭
上品な一口サイズ(直径約2cm)の鶏卵饅頭は、今から約四百年前、今治城の城下町で評判だっ…
今治
-
なると金時 生プリようかん
第2回「ニッポン全国ご当地おやつランキング」ノミネートおやつ!
鳴門・徳島市周辺
-
しょうゆ餅
昔ながらの素朴な味が楽しめる松山みやげの定番品
松山・道後温泉
-
月窓餅
餅に、あんこと大洲の歴史を詰めて。大洲藩主に愛された味
宇和島・大洲
-
志ぐれ
江戸時代から愛される大洲の郷土銘菓は、小豆の粒感が絶妙
宇和島・大洲
関連記事
-
実はフルーツ王国!うどん県「三豊」で、旬の果実たっぷりの絶品スイーツめぐり
-
酸味と甘みのバランス抜群の苺、「女峰」のイタリアンフルコースを堪能。パスタやお肉とも相性バッチリ!
-
焼酎銀行にオーナー制度!?四万十の名物蔵「無手無冠」へ
-
カラフルで美味しいヒオウギ貝は、産地でいただくべき海の宝石!
-
「焼豚玉子飯」って知ってる?まかない飯から、今治を代表するご当地グルメにまで上りつめた安うまグルメ!
-
喫茶王国・高知のモーニングは、みそ汁が付くだけじゃない!メニューの内容も数も県外人には想定外!
-
香川県・こんぴら参道近くに発見!懐石コースで楽しむさぬきうどんの店
-
焼鳥も骨付き鶏も最高!徳島が誇る「阿波尾鶏」は、噛むほどに旨い