四国の城・城址 人気ランキング
四国の城・城址に関連した情報が11件あります。
-
1
高知城
土佐の国主となった山内一豊が完成させた。城跡全域が国の史跡に指定され、県立歴史公園となっ…
高知市周辺
関連記事あり
-
2
松山城
松山のほぼ中心、勝山山頂に建つ名城。標高153mの勝山の山頂に佇み、市内のほとんどの場所…
松山・道後温泉
関連記事あり
-
3
宇和島城
標高80mの丘上に築かれた平山城で藤堂高虎の築城による。伊達氏2代宗利が大改修し現在の形…
宇和島・大洲
-
4
丸亀城
白鳥が遊ぶ内堀から積み重ねられた石垣は、高さ60mを超えて日本一といわれる。扇の勾配と呼…
丸亀・琴平・坂出
関連記事あり
-
5
今治城
慶長9年(1604年)に城づくりの名人・藤堂高虎が築いた城。全国的にもまれな海水を堀に引…
今治
-
6
川島城
元亀3年(1572)の上桜城陥落後、三好家家臣川島兵衛之進はこの地に城を築き川島城と称し…
鳴門・徳島市周辺
-
7
川之江城
別名を仏殿城ともいう。延元2年(1337)伊予の太守河野氏が讃岐を支配する細川氏の侵略に…
新居浜・西条・石鎚山
-
8
大洲城
大洲城は明治21年(1888)、惜しくも天守が取り崩されてしまいましたが、4棟の櫓は解体…
宇和島・大洲
-
9
中村城跡
中村城は前関白一條教房が入府するまで為松氏の居城となっていた別名為松城のことです。桜の名…
四万十川・足摺岬
-
10
高松城跡
高松城址は別名「玉藻公園」と呼ばれる場所です。高松城は、またの名を玉藻城といい、その由来…
高松
-
日和佐城
日和佐駅から歩いて20分の城山山頂に建つ。展望台があり、好天なら千羽海崖から室戸岬や紀伊…
阿南・日和佐