九州の6月のご当地食材(野菜) 人気ランキング
九州の6月のご当地食材(野菜)に関連した情報が61件あります。
-
1
大分味一ねぎ
食事には欠かせない、大分を代表するブランド小ねぎ
別府
-
2
鹿児島県のさつまいも
見目うるわしいその姿。甘みがありホクホクした味わいは◎
鹿児島市・桜島・霧島
-
3
超早場米
宮崎の先人たちが生み出した知恵と工夫の米
宮崎市・都城・日南
-
4
ピーナッツもやし
驚愕のスケールを持った巨大もやし「ピーナッツもやし」
博多・天神・太宰府
-
5
久留米長なす
45センチにもなるビッグサイズ!さまざまな料理に使えて経済的
柳川・久留米・筑後
-
6
うまかねぎ
香り・味・日持ち3拍子そろった申し分のない優秀な小ネギ
唐津・呼子
-
7
阿蘇の生揚げ
阿蘇の水と昔ながらのにがりを使った絹ごし豆腐を手揚げした逸品
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
8
鶴の子芋(小芋)
希少価値高し!田楽とおせちには欠かせない長寿を願う野菜
阿蘇・黒川(黒川温泉)
-
9
大分県のチョロギ
名前も形も不思議すぎる!目と舌で楽しみたい一品
九重・竹田・豊後大野
-
10
ざせん豆
シンプルでありながら奥深い味わいの、精進料理の一品
熊本市・山鹿・菊池
-
鹿児島県のかぼちゃ
果肉の鮮やかなオレンジ色はベータカロテンいっぱいで栄養満点
鹿児島市・桜島・霧島
-
ざる豆腐
九州産の上質な大豆と厳選された水から生まれる本物の味
唐津・呼子
-
春一番 <たまねぎ>
辛味が少なく甘い。シャキシャキした食感がやみつきに!
佐賀市周辺・鳥栖
-
かつお菜
クセがない栄養タップリのご当地野菜「かつお菜」
博多・天神・太宰府
-
桃太郎<トマト>
高原の激しい寒暖差によって赤く染まった糖度の高い名産トマト
九重・竹田・豊後大野
-
モロヘイヤ
ビタミン&ミネラル豊富なネバネバパワーの野菜!
唐津・呼子
-
鹿児島県の米
全国へイチ早くお届け!おいしく栄養満点の鹿児島米!
鹿児島市・桜島・霧島
-
佐賀県の豆腐
佐賀県白石平野産の大豆100%使用。地産地消にこだわった逸品
佐賀市周辺・鳥栖
-
博多アスパラガス
ほんのり甘い瑞々しさと元気をくれる春夏野菜
博多・天神・太宰府
-
熊本県のなす
煮て、焼いて、揚げて、漬けてよしの「肥後のデコなす」
熊本市・山鹿・菊池
-
露地なす
生産者の研究と愛情が育てた味覚!夏バテ予防に最適な夏野菜
唐津・呼子
-
都城のキクラゲ
木の耳?中華料理には欠かせない不思議な形をしたキノコの仲間
宮崎市・都城・日南
-
唐津ジャンボにんにく(たまがった)
ビックリするほどの大きさだけど、匂いも味もソフトな優秀食材
唐津・呼子
-
みやざきエコ野菜
産地・生産方法にこだわり、エコにこだわる、安全安心な健康野菜
宮崎市・都城・日南
-
博多万能ねぎ
フライト野菜の先駆けは朝倉市特産の栄養たっぷり万能ねぎ
柳川・久留米・筑後
-
串間のオクラ
白い産毛は新鮮な証拠!気を配り丁寧に栽培されている夏の栄養源
宮崎市・都城・日南
-
長崎県の原木しいたけ
長崎の自然が培った肉厚でジューシーな味わい
長崎市
-
都城のらっきょう
手作業で丁寧に栽培・収穫される真っ白ならっきょうは歯応え抜群
宮崎市・都城・日南
-
アイスプラント
ほんのり塩味、南アフリカ原産の新食感野菜
佐賀市周辺・鳥栖
-
博多なす
つややかでスラリとした姿とまろやかな味わいが自慢の健康野菜
博多・天神・太宰府
関連記事
-
宮崎グルメ「チキン南蛮」必食の3軒。実はもともとはタルタルソースがなかった!?
-
とろける肉に悶絶!「ビアバーレソワレ」の福岡牛スジビールカレー
-
30年以上継ぎ足し!全国に名を轟かせる「いまむかし」のお茶漬けカレー
-
甘酒カレーのコクがすごい!鹿児島「霧島こうじ蔵GEN」でツウも認める麹パワーを実感
-
かき氷のような長崎の「食べるミルクセーキ」/小池隆介のかき氷あっちこっち食べ歩きvol.11
-
猛暑を吹き飛ばす指宿「唐船峡そうめん流し」。エンターテインメント性抜群の涼グルメを体感!
-
福岡・門司港発祥の焼きカレーを「伽哩本舗」で実食!半熟卵とチーズの辛味が最高
-
水の都・島原でみつけたかき氷/小池隆介のかき氷あっちこっち食べ歩きvol.10