九州の和菓子 人気ランキング
九州の和菓子に関連した情報が30件あります。
-
1
いきなりだご
お土産に、お茶のお供に、熊本名物「いきなり」団子
熊本市・山鹿・菊池
-
2
海軍さんの入港ぜんざい
無事に帰還できた海軍兵士の喜びを感じながら食す、甘い味。
佐世保・平戸
関連記事あり
-
3
長崎カステラ
伝統を守りながら進化する、長崎を代表する銘菓
長崎市
関連記事あり
-
4
寒ざらし
島原の豊富な湧き水で冷やした白玉デザートは、素朴で上品な味
雲仙・島原
関連記事あり
-
5
かす巻
甘いあんを長崎名物のカステラで巻いた、壱岐対馬の銘菓
長崎市
-
6
佐賀県のけいらん
あっさりとした上品な味わいと、歴史の重みを感じる銘菓
佐賀市周辺・鳥栖
-
7
しんちょきもち
地元の人なら誰でも知っている、愛され続けてきた黄金色のお餅
別府
-
8
いきなり団子
その名の通り、いきなり手軽に食べられる郷土菓子
博多・天神・太宰府
-
9
熊本県のゆべし
ルーツは郷土の保存食。ゆずの風味ともちもちの口当たりが美味
熊本市・山鹿・菊池
-
10
成金饅頭
もっちりした生地にまろやかな風味の白餡が特徴的。
博多・天神・太宰府
-
めがね菓子
丸い輪の形の焼き菓子はやさしい甘味とサクサクとした食感が◎
国東半島・中津・宇佐
-
とらまき
昔懐かしい庶民の味を持ち、長崎で広く愛される和風ロール
長崎市
-
松原おこし
懐かしさと香ばしさと甘みの効いた、昔ながらのおこし
唐津・呼子
-
よもぎまんじゅう
七山名物、優しい餡の甘さと、よもぎの素朴な味わい
唐津・呼子
-
あくまき
島津軍が関ケ原に持参した兵糧食?!鹿児島に伝わる郷土菓子
鹿児島市・桜島・霧島
-
ざぼん漬け
名誉総裁賞を受賞。ほろ苦さとやわらかな甘さが一体となった銘菓
別府
-
生クリーム入り 芋もなか
第2回「ニッポン全国ご当地おやつランキング」ノミネートおやつ!
熊本市・山鹿・菊池
-
だんご
語り継がれる佐用姫伝説をモチーフに作られた菓子
唐津・呼子
-
やせうま
平安時代から愛される素朴な味が楽しめるお菓子”やせうま”
別府
-
飫肥の手焼きせんべい
昔ながらの味を大切にして作られる飫肥の伝統菓子
宮崎市・都城・日南
-
養生市場のぜんざい
売り切れゴメンの道の駅泗水の名物スイーツ!
熊本市・山鹿・菊池
-
焼いもっ娘
蜜がこぼれるほどの甘さが自慢の冷凍焼きいもは、まるでスイーツ
鹿児島市・桜島・霧島
-
養生市場のだんご
豊富な種類が楽しめる養生市場のだんご類
熊本市・山鹿・菊池
-
ゆふいん創作菓子 蜜衛門
第2回「ニッポン全国ご当地おやつランキング」ノミネートおやつ!
湯布院
-
夢暦せんべい
カステラの材料をもとにした、手焼きで丁寧に焼き上げたせんべい
長崎市
-
夢暦カステラ
本場長崎の職人が丹精込めて焼き上げたこだわりのカステラ
長崎市
-
米粉スイーツ
職人の創造力と米粉が作り上げる甘い逸品の数々
熊本市・山鹿・菊池
-
松風
1.5ミリという薄さが醸す香ばしさが堪らないご当地銘菓
熊本市・山鹿・菊池
-
鬼木のかりんとう
自然派おやつの王道!
諫早・大村・波佐見
-
北川清流の石ころん
第2回「ニッポン全国ご当地おやつランキング」ノミネートおやつ!
宮崎市・都城・日南