九州のダム・水門 人気ランキング
九州のダム・水門に関連した情報が15件あります。
-
1
鳴淵ダム
鳴淵ダムは鳴渕川の上流、糟屋郡篠栗町大字篠栗、金出地先に計画された重力式コンクリートダム…
博多・天神・太宰府
-
2
白水ダム
農業潅漑用水用ダムで、堤長約87m、高さ約14m。堰堤の曲線と流水が美しい。
九重・竹田・豊後大野
-
3
一ツ瀬ダム
一ツ瀬川杉安峡上流に造られた九州一のアーチ式ダム。
高千穂・延岡・日向
-
4
青江ダム
青江ダムは、津久見の桜の名所のひとつで、ソメイヨシノが公園内を彩り、近くの山々にはあたり…
大分市・佐伯・臼杵
-
5
河内ダム
風のみえる橋を中心に春には桜が咲き,夏には河川プールでにぎわう。
佐賀市周辺・鳥栖
-
6
鷹島淡水湖ダム
鷹島の日比港近くにある日本初の海水淡水化ダム。入江をコンクリート堤で仕切り、海面よりダム…
佐世保・平戸
-
7
行入ダム
周辺の風景が美しく公園がよく整備されている。付近にパークゴルフ場がある。1ラウンド料金大…
国東半島・中津・宇佐
-
8
白水ダム
堰堤の表面全体に石を貼り巡らせているので、幾何学模様を描く。
九重・竹田・豊後大野
-
9
犬鳴ダム
犬鳴川をせき止めた多目的ダム。ダム周辺に親水公園、犬鳴お茶屋「米の花」がある。
筑豊
-
10
亀川ダム
島内最大のダムで、ハイキングコースとしても親しまれ、市民の水瓶となっている。
天草
-
高隈ダム
広大な笠之原台地を干害から守るため造られた畑地かんがい用のダム。
志布志・鹿屋・大隅半島
-
目保呂ダム
春には桜、秋にはモミジが楽しめ、日本在来馬八種のひとつで、島内30頭ほどの希少な『対州馬…
壱岐・対馬・五島列島
-
都呂々ダム
県営ダム。苓北火力発電所の工業用水、下流域の農業用水、飲料水を確保するために創られた。 …
天草
-
教良木ダム
周囲には桜300本植栽。遊歩道・東屋などあり散策によい。
天草
-
厳木ダム
洪水調節,河川維持用水,水道用水,工業用水及び発電の5つの目的をもった多目的ダム
唐津・呼子