全国の5月の弁当 人気ランキング
全国の5月の弁当に関連した情報が170件あります。
-
1
あなごめし
穴子の骨からとった出汁に味をつけて炊いたご飯と、じっくりと焼き上げた穴子。それだけの取り…
宮島・広島市
関連記事あり
-
2
有田焼カレー
第7回JR九州駅弁グランプリ。28種類のスパイスを使用しじっくり煮込んだルーは、深い味わ…
佐賀市周辺・鳥栖
-
3
平泉私の好きな金色うにめし
お茶で炊いたご飯に紫蘇ワカメが敷かれ、その上に味付けした蒸しウニが2層構造で敷き詰められ…
宮古・久慈・岩泉
-
4
三大蟹味くらべ弁当
三大蟹とはもちろんタラバガニ、毛ガニ、ズワイガニのこと。味覚の王様タラバガニをはじめ、毛…
稚内・留萌・利尻
-
5
だるま弁当
滋味豊かな山の幸を黄檗普茶料理風に調理し、だるま型の容器に盛り付けたお弁当。発売以来、長…
高崎・前橋
-
6
鯵の押し寿司
名物の「鯵」を使用した名物駅弁。
江ノ島・湘南
-
7
松阪名物モー太郎弁当
牛の形のパッケージのフタを開けると、すき焼きの香りとともに童謡「ふるさと」のメロディが。…
津・松阪
-
8
峠の釜めし
1958(昭和33)年の発売開始以来、「安全・安心」をモットーに変わらぬ味を守り続ける「…
富岡・下仁田
関連記事あり
-
9
前沢牛ローストビーフ肉巻にぎり寿司
フタを開けると前沢牛ローストビーフを一口サイズにしたにぎり寿司が並ぶ。4貫はわさびが載せ…
宮古・久慈・岩泉
-
10
牛肉どまん中
山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げ、特製のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮をのせ…
庄内
-
ひっぱりだこ飯
1998年、明石海峡大橋の完成を記念して発売以来、ロングセラーを続ける名物駅弁。独自に焼…
神戸・有馬(有馬温泉)
-
飛騨牛しぐれ寿司
全国有名百貨店の駅弁大会に出品されたお弁当。2007年・2008年には全国5位に輝いてい…
岐阜市・大垣・関ヶ原
-
ゲゲゲの鬼太郎丼
鬼太郎のふるさと鳥取県にちなんだお弁当。豆腐竹輪に練梅を添えた「目玉のおやじ」。メインに…
鳥取市周辺
-
いかめし
大人気の「元祖森名物いかめし」。JR函館本線森駅の「キヨスク」と駅前の「柴田商店」のほか…
稚内・留萌・利尻
関連記事あり
-
鶏めし弁当
昭和9年の発売以来、根強い人気に支えられ昔ながらの味を守るお弁当。独自の調理法で味付けさ…
高崎・前橋
-
まさかいくらなんでも寿司
ユニークな名前は、ます、さけ、かに、いくら、その他(なんでも)が寿司飯の上に並んでいるこ…
新潟市周辺
-
開運さるぼぼ弁当
飛騨地方で赤ちゃんの成長祈願や開運の縁起かつぎとして親しまれる玩具「さるぼぼ」をかたどっ…
岐阜市・大垣・関ヶ原
-
大人の休日・駅弁発祥地より汽車辨當
駅弁発祥の地・宇都宮より、おにぎり2個を竹皮で包み、現代風のおかずを添えたお弁当。北筑波…
佐野・足利
-
近江牛すき焼き弁当
日本三大和牛に数えられ、口の中でとろける味わいが特徴の近江牛をすき焼き風に味付けし、錦糸…
大津・比叡山
-
えび千両ちらし
フタを開けると、自家製えびソボロを華やかに散らした出汁入りの手焼き厚焼き玉子が一面に。そ…
新潟市周辺
-
シウマイ弁当
横浜名物シウマイの弟分として、昭和29年に登場したシウマイ弁当。崎陽軒のこだわりが詰まっ…
横浜
-
網焼き牛たん弁当
仙台名物の牛たんと麦飯のお弁当。一枚ずつ丁寧に網焼きされた牛タンは、ギュっと旨味が凝縮さ…
鳴子温泉・栗駒
-
かしわめし
大正10年創業以来の鶏肉、のり、卵の3色弁当は全国の駅弁大会でも九州を代表する1品。年齢…
博多・天神・太宰府
-
日光鱒寿し
最高級のマスと日光ゆば、高根沢産コシヒカリを使用した手作りの鱒寿し。全国弁当グランプリで…
佐野・足利
-
いも煮弁当
いも煮の汁で御飯を炊き、その上にいも煮の具材(里いも、こんにゃく、牛肉、しめじ)を並べ、…
庄内
-
平泉うにごはん
小箱の中にはふわふわのうにがぎっしり。磯の香りが広がる控えめな味付けで、うに本来の風味を…
宮古・久慈・岩泉
-
海苔のりべん
なつかしく、心にしみるおふくろの味。自家製おかかも手焼きの玉子焼きも絶品です。
会津・喜多方
-
元気甲斐
1985年、テレビ朝日「探検レストラン」の企画で誕生した小淵沢の名物駅弁。経木折詰の二段…
甲府
-
青森のおべんとう
青森の食材が一度に味わえる!
下北半島・大間・恐山
-
飛騨牛入牛しぐれ弁当
ご飯の上に飛騨牛入りのしぐれ煮がたっぷり。牛蒡、錦糸卵、椎茸煮が添えられている。底に発熱…
岐阜市・大垣・関ヶ原
関連記事
-
チョコレート激戦区・京都で絶対に行きたいおすすめ専門店3選
-
あんこ好きにはたまらない!金沢の老舗和菓子屋が営む甘味処で、こだわりのあんこを楽しむ
-
夜の天ぷらコースが楽しみの大阪・うどんの店「本町製麵所 天」で一杯
-
京都で野菜が美味しく食べられる!野菜好き必見の絶品レストラン3選
-
【にっぽん旅先ぐるめチャンネル】宝の海!?「水産王国」と呼ばれる漁師町! 豊富な海の幸と温泉を巡る旅
-
大阪下町の代表・生野が生んだもうひとつの焼肉「まつりや」のちりとり鍋
-
【保存版】これぞ広島グルメ!地元民もうなる、絶対に食べたい名物10選
-
高崎パスタの元祖!創業50年の老舗「シャンゴ」で、衝撃のデカ盛りパスタに出合う!