清水マグロ
日本で消費されるマグロの50%が水揚げされる静岡県清水地区
概要
静岡県中部にあるかつての清水市、現在の静岡市清水区は、日本三大美港のひとつ清水港を有する港町である。その清水の名物といえば“マグロ”。日本で消費されるマグロの約半分は清水港で揚がっているといわれ、マグロの水揚げ量で日本有数を誇っている。また静岡市民1世帯あたりのマグロの年間購入金額・購入量も、全国平均数値の約2倍と高く、マグロと繋がりが深い地域といえる。
清水港で行われる清水魚市場には、年間100万人以上が訪れ、活気に満ち溢れた店内では、地元ならではの価格でまぐろを購入できる。
2012年には清水港で水揚げされた新鮮な魚介が食べられる飲食店が立ち並ぶ「まぐろ館」もオープンし、観光客の舌を楽しませているようだ。
また、マグロの油漬けでのツナ缶は清水が発祥の地であり、現在でも清水港の周辺には、マグロを保存するための倉庫や加工工場が多い。
東海で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【静岡・久能山】いちご狩り30分食べ放題+いちご大福づくり 久能山東照宮真ん前!(1月~3月)
約45分|2,600円(税込) / 人
静岡県
-
オンライン予約OK
【静岡・久能山】いちご狩り30分食べ放題 久能山東照宮真ん前!カフェメニューも豊富(1月~3月)
約30分|2,000円(税込) / 人
静岡県
-
オンライン予約OK
【愛知・南知多】釣りベキュー!船釣り(体験フィッシング)&釣ってその場でBBQ(バーベキュー)
約4~5時間|10,800円(税込) / 人
愛知県
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨高山】観光ガイドタクシー 世界遺産白川郷と五箇山相倉 2ケ所の世界遺産めぐり
8時間以上|35,200円(税込) / 台
岐阜県
-
オンライン予約OK
【岐阜・飛騨高山】観光ガイドタクシー 世界遺産白川郷と天守閣展望台
約6~7時間|26,900円(税込) / 台
岐阜県
耳寄り!地元クチコミ
JR清水駅のうみ側にあるまぐろ館は、いろんなお店がありますよ。
新年の初セリとかってあったんですかね??
澤江さんととすけさんの豪華写真とってきました。 今日は2階の別の「海山」さんへ行ったため、看板のみの写真ですが、お店の方が気前よく取らせてく…