松江地ビール ビアへるん
松江城の側で作られている島根のフルーティな地ビール
概要
島根県松江市の地ビール“ビアへるん”。名称は、松江市にゆかりがある「雪女」「ろくろっ首」などの怪談の作者、小泉八雲(本名ラフカディオ・ハーン)の愛称「へるん先生」にちなんでつけられたそうです。ラベルの中央上にある肖像画がへるん先生です。
ビールの種類は“ヴァイツェン”、“ペールエール”、“縁結麦酒スタウト”などの定番に加えて“宍道湖MOON ハニーヴァイツェンボック”といった限定醸造も行っているそうです。
今回はヴァイツェンを飲んでみましたが、フルーティな香りと小麦のコクのある味がさっぱりと楽しめるビールでした。苦みも控えめになっているので、ビールを飲みなれてない方でも飲みやすいと思います。
ビールの種類によって、醸造を担当しているブルワーの方が違うのもこの醸造所の特徴。各ビールで個性ある味が楽しめるそうですよ。
中国で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【岡山駅発着】おかやまくだもの狩りバス~桃狩り食べ放題30分~お土産付き【7~8月土曜開催】
約2時間|4,500円(税込) / 人
岡山県
-
オンライン予約OK
【島根県・邑南町】<ご希望場所まで出張OK>キャンピングレストラン(2名様以上開催)
約2時間|10,000円(税込) / 人
島根県
-
オンライン予約OK
【倉敷・浴衣レンタル】倉敷美観地区を涼やかな浴衣で!小物・ヘアセット付きだから手ぶらでOK♪
約6~7時間|3,630円(税込) / 人
岡山県
-
オンライン予約OK
【倉敷・浴衣レンタル】2022年新作レトロ浴衣!イベントや街歩きに!小物・ヘアセット付き♪
約6~7時間|8,030円(税込) / 人
岡山県
-
オンライン予約OK
【島根/松江】松江城の近くの堀川沿いにあるカラコロ工房で天然石の勾玉アクセサリー作り体験が楽しめる♪
約30分|1,540円(税込) / 人
島根県
耳寄り!地元クチコミ
同じくふるさと祭り東京の会場でもう一杯。こちらは“ペールエー
同じくふるさと祭り東京の会場でもう一杯。こちらは“ペールエール”です。ペールエールにしてはホップの風味が強く、一瞬IPAを頼んでしまったかと…
ふるさと祭り東京2014の会場で“ヴァイツェン”を飲みました
ふるさと祭り東京2014の会場で“ヴァイツェン”を飲みました。このヴァイツェンはヴァイツェンのなかでも飲みやすくていいですね!