パブリックアート そらの港
概要
「見たこともない貝殻模様のスカーフに、鮮やかな彩りの布で身を包み、たゆたゆと、あるいは大股に、行き交う人たち。
いったい何處から、ここに舞いおりてきたのだろう。
果てしない天空に攫(さら)われ、太陽の回転に逆(さか)らって、夜が明けても夜、昼が過ぎても昼のまま。
やがて浮遊する雲の層にまぎれて、ようやくにもこの地点に還されたのだ。
飛びたつ前よりも、しっかりと両脚を踏みしめているが、ここはまだ大地ではない。
ましてや天空でもない不思議な空間、そらの港。」
― 野見山暁治
このステンドグラス作品の原画は、日本を代表する福岡出身の洋画家・野見山暁治画伯によって描かれました。様々な国から多くの人が降り立ち、旅の楽しみに胸を膨らませる国際空港を表現しており、画伯自らが微妙なタッチをガラスに描画し、野見山画伯の世界を再現しました。
ステンドグラスのガラスは一枚一枚手作りされたドイツ製アンティークグラスで、作品全体で約100種類・約3,000ピースを使用しています。原画のダイナミックさを損なわないよう、ガラスを切り分ける線、白色部分のガラスの色にこだわり、白色部分だけでも10数種類のアンティークグラスを用いています。ガラス一つ一つの表面にある微妙な表情が美しい映り込みを描き出し、彩りあふれる光の空間を作り出します。
ステンドグラスの制作はクレアーレ熱海ゆがわら工房(所在地:静岡県熱海市泉230-1)にて行われました。
設置年月:2013年1月 設置場所:福岡空港 作家:野見山暁治 作品種別:ステンドグラス
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【屋久島】アウトドア飯が自慢!シーカヤック・デイキャンプツアー
8時間以上|26,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・体験ダイビング】きれいな海でじっくりフィッシュウォッチングを楽しみたい方は2ダイブコース!
約4~5時間|15,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・体験ダイビング】より長く潜ることでウミガメ遭遇率を上げるスペシャル・1ダイブコース!
約4~5時間|13,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【種子島】シーカヤックで青の洞窟&無人島上陸&シュノーケリング(組合せ1日コース)宇宙センター1分
約6~7時間|12,800円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
耳寄り!地元クチコミ
クレアーレより画像掲載の許可をいただいて投稿しています。
クレアーレより画像掲載の許可をいただいて投稿しています。
クレアーレより許可をいただいて画像を掲載しています。
クレアーレより許可をいただいて画像を掲載しています。