東寺(教王護国寺)
日本一高い五重塔や最古の密教彫刻群など見どころ満載の世界遺産
概要
「東寺」は正式名称を「教王護国寺」といい、延暦13(794)年の平安遷都の後、都の正門である羅城門の東西に建立された東西官寺のひとつだ。後に空海が賜り真言密教の根本道場と定め、現在に至っている。当時のままの伽藍配置を保ち、寺宝も多数所蔵している。
京都駅前のビル群に凛とそびえる高さ55mの五重塔(国宝)は徳川家光が再建したもので、塔としては日本一の高さを誇る。講堂(重要文化財)には日本に現存する中では最古の密教彫刻の一群があり、また金堂(国宝)、大師堂(国宝)、蓮花門(国宝)など、見どころが多い。境内は国の史跡に指定されている。1994年に「古都京都の文化財」として世界文化遺産に登録された。
基本情報
ジャンル | 名所・観光スポット |
---|---|
地域 |
京都府/京都・京都駅・河原町 |
住所 | 京都府京都市南区九条町1 |
電話番号 | 075-691-3325 |
HP | http://www.toji.or.jp/ |
営業時間 | 拝観時間 夏期 3月20日~9月19日 午前8時30分~午後5時30分 冬期 9月20日~3月19日 午前8時30分~午後4時30分 拝観時間は季節によって異なる |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 有料 |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 |
【駐車料(円 / 2 時間)】 ・大型バス ¥2,000 (1/1 ~ 1/5 ¥3,000) ・自家用車 / タクシー ¥600 (1/1 ~ 1/5 ¥1,000)(2時間以降は1時間ごとに +¥300) ・バイク ¥200(2時間以降は1時間ごとに +¥100) ※毎月21日は駐車不可 |
東寺(教王護国寺)へのアクセス
■お車でお越しの場合
京都南 IC より国道 1 号線を北に約 3.5km
■最寄りの駅からお越しの場合
・JR でお越しの場合 「JR 京都駅」(八条口)下車 1.1km 徒歩15分
・近鉄でお越しの場合 「近鉄東寺駅」下車 0.6km 徒歩10分
・京阪でお越しの場合 「丹波橋駅」で「近鉄丹波橋駅」乗換え「近鉄東寺駅」下車 徒歩10分
・阪急でお越しの場合 「大宮駅」で市バス 18 系統、71 系統、207 系統乗り換え「東寺東門前」下車 徒歩1分
■市バスでお越しの場合
最寄りのバス停留所は「東寺東門前」、「東寺南門前」、「九条大宮」、「東寺西門前」。
バスを降りると境内は、すぐ目前です。
関西で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【京都・四条】鴨川納涼床で焼肉ディナー 近江牛・黒毛和牛厳選部位と土釜炊上げ絶品ご飯「風月」全17品
約2時間|11,000円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
27★奈良★ 五條・生蓮寺 五感で楽しむ蓮時間 お寺で「五條源兵衛」のランチ
約3時間|9,800円(税込) / 人
奈良県
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<松>1位人気|氷鉢・鮎の石庭~清流が運ぶ涼味、川床(かわどこ)ランチディナー
約2時間|24,200円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<梅>京都素材をふんだんに使用~清流が運ぶ涼味、川床(かわどこ)ランチディナー
約2時間|12,100円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<竹>料理長こだわりの鮎の石庭~清流が運ぶ涼味、川床(かわどこ)ランチディナー
約2時間|18,150円(税込) / 人
京都府
みんなのベストショット!
五重塔以外にも見どころあり
新幹線の窓から東寺の五重塔が見えると、京都にきたなぁーと実感します。もちろんこの国宝の五重塔も素晴らしいですが、講堂のなかにある密教の考えを視覚的に表現した「立体曼荼羅」は必見。五仏(五智如来)と五菩薩・五明王・四天王に帝釈天と梵天を加えた21体の立ち位置、気迫、顔つき・・・時間を忘れます。