天龍寺
池泉回遊式庭園や四季折々の景観で知られる世界遺産の禅寺
概要
京都市右京区にある、臨済宗天龍寺派大本山の寺院「天龍寺」。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。暦応2(1939)年、足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため、後嵯峨天皇の亀山離宮があった場所に夢窓国師を開山として創建した。
史跡・特別名勝に指定されている方丈裏の庭園は、「京都五山」の第一位に列せられて栄えた面影を今日に伝える。開山の夢窓国師の作庭とされ、嵐山と亀山を背景に貴族文化の伝統と宋元文化の禅の手法が見事に溶け合う池泉回遊式庭園だ。法堂の天井に描かれた「雲龍図」も必見。
春は枝垂れ桜、秋は紅葉と四季折々の美しい景観も人気を集めている。
基本情報
ジャンル | 名所・観光スポット |
---|---|
地域 |
京都府/京都・嵐山・高雄 |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68 |
電話番号 | 075-881-1235 |
HP | http://www.tenryuji.com/index.html |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 有料 |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 |
■駐車場 (予約不可 先着順) 【料金】 乗用車 :1回 1,000円 バス :1時間 1,000円(以後30分毎 500円) タクシー:2時間 500円 【営業時間】 8時30分 ~ 17時30分(17時30分に閉門) ※10月21日から3月20日までは17時に閉門 【収容台数】 自家用車:100台 |
天龍寺へのアクセス
■電車でのお越しの方
・京福電鉄嵐山線
「嵐山」駅下車前
・JR嵯峨野線
「嵯峨嵐山」駅下車徒歩13分
・阪急電車
「嵐山」駅下車徒歩15分
■バスでのお越しの方
・市バス
11、28、93番で「嵐山天龍寺前」下車前
・京都バス
61、72、83番で「京福嵐山駅前」下車前
関西で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【2名から貸切OK】桜シーズンにおすすめ!京都・宇治川遊覧船で季節感じる旬彩小箱ランチ※お土産付き
約60分|14,000円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【大阪】「おおさか料理 浅井東迎」で春の浪速割烹ランチ+千日前道具屋筋商店街でプロ愛用の道具に触れる
約3時間|6,000円(税込) / 人
大阪府
-
オンライン予約OK
【三田エリア】イチゴ狩り&厚切り黒毛和牛+若鶏バーベキュー♪ネット予約限定
約2時間|6,400円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
奈良|プロがご案内する奈良公園の桜ミステリーツアー!
約90分|5,500円(税込) / 組
奈良県
-
オンライン予約OK
京都・宇治でお茶と桜満喫・夕暮れディナー【完全個室】お土産に辰巳屋オリジナル焙じ茶&煎茶セット付き
約2時間|13,000円(税込) / 人
京都府