鈴虫寺
よりよく生きるヒントをくれるお寺に、8000匹の鈴虫の声が響く
概要
享保八年(1723年)華厳宗の寺院として創建。現在は臨済宗。京都市西部の松尾山麓にあり、石段を上った先の見晴らしのよい場所からは市内を一望することができる。境内に暮らす鈴虫は、八代目の住職が一心不乱に鳴く鈴虫の声に悟りを感じたことがきっかけで飼われはじめ、今では8000匹もの鈴虫たちが美しい泣き声を境内に響かせている。また、仏教や禅の教えをわかりやすく軽妙な語り口で説いてくれる「鈴虫説法」も人気で、春や秋の観光シーズンには行列ができることも。ひとつだけ願いごとを叶えてくれるという「幸福地蔵菩薩」への願掛けと合わせて、全国から多くの参拝者が訪れる。
基本情報
ジャンル | 名所・観光スポット |
---|---|
地域 |
京都府/京都・嵐山・高雄 |
別名 | 華厳寺 |
住所 | 京都府京都市西京区松室地家町31 |
電話番号 | 075-381-3830 |
HP | http://www.suzutera.or.jp/ |
営業時間 | 【拝観時間】9:00~17:00(入門は16:30まで) |
料金 | 【拝観料】大人500円、子供300円(4歳~中学生) |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 | - |
関西で人気のプラン
-
オンライン予約OK
ぶどう狩り(品種 藤稔)
約60分|2,000円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
ぶどう狩り(品種 紫玉)
約60分|1,500円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
ぶどう狩り(品種 ベリーA)
約60分|1,000円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
【京都・丹後】ぶどう狩り体験&京丹波高原スペシャルBBQプラン
約2時間|4,000円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【京都・貴船】川床会席<梅>京都素材をふんだんに使用~清流が運ぶ涼味、川床(かわどこ)ランチディナー
約2時間|12,100円(税込) / 人
京都府