姫路城
概要
日本に残る規模の整った最大の古城で、天守閣を中心とする8棟が国宝に、その他74の建物が重要文化財に指定、平成5年には世界文化遺産登録されている。連立式天守閣の建築群、優雅な白漆喰総塗籠の外壁等我が国城郭の貴重な資料。◎豊臣秀吉(1536-98)愛知県生れ。安土桃山時代の武将。太政大臣関白。太閤。楽市楽座令、朱印船貿易制、貨幣鋳造、刀狩、人払、大閤検地などが有名。近世封建制の基礎を確立。◎黒田孝高(1546~1604)姫路市生れ。安土桃山時代の武将。姫路城主。秀吉の軍師として活躍、天下統一の蔭の力となる。黒田家藩主。如水。◎池田輝政(1564-1613)愛知県生れ。安土桃山時代の武将。姫路城築城者。家康に従って武功をあげ、「姫路百万石」「西国の将軍」と呼ばれた。 *大天守の保存修理期間中(平成21年度~26年度)の観光についてはこちらから ご確認ください。 http://www.city.himeji.lg.jp/s60/2873652/_18374/_17910.html
基本情報
ジャンル | 名所・観光スポット |
---|---|
地域 |
兵庫県/姫路・赤穂 |
住所 | 兵庫県姫路市本町68 |
電話番号 | 【所在地】TEL:079-285-1146 ; FAX:079-222-6050 / 【問合せ】TEL:079-285-1146 ; FAX:079-222-6050 ; URL:http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/ |
営業時間 | 公開:9:00~17:00 入城は16:00まで。4月27日~8月31日は1時間延長。 |
付帯設備 | 【バリアフリー設備】盲導犬の受け入れ(○) |
定休日 | 休業:12月29日~12月30日 |
料金 | 【大人】400円 **大天守修理見学施設「天空の白鷺」は別途大人200円必要 ※「天空の白鷺」は平成26年1月15日まで見学可、姫路城リニューアルオープンは平成27年3月末(予定) / 【子供】100円 *満5歳~中学生 *大天守修理見学施設「天空の白鷺は別途100円必要 / 【備考】 *団体料金(30人以上 1割引 、100人以上 2割引、300人以上 3割引)、姫路城・好古園共通券、姫路城・博物館・美術館共通券あり |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 | 【築城年代1】安土桃山(1601年~1609年) |
関西で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【若旦那・若女将が伝授】京都・嵐山の老舗料亭「とりよね」で懐石仕立ての絶品水たき体験
約2時間|16,500円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【大阪】人気焼肉店「白雲台」で極上牛肉の食べ比べ&肉バイヤーと店長がプロ級の肉の選び方や焼き方を伝授
約2時間|4,000円(税込) / 人
大阪府
-
オンライン予約OK
【京都祇園】八坂神社至近!室町創業の老舗料亭で庭園と京懐石を楽しむ
約3時間|15,000円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【大阪池田】(19時~)ぐるたび限定!2人から貸し切りできる夜のいちご狩り 電車+バスでもアクセス◎
約45分|9,000円(税込) / 組
大阪府
-
オンライン予約OK
朝の開門前、参拝客がいない静寂の空間で、心を整える。<京都・嵯峨野の名刹「大覚寺」早朝特別写経体験>
約60分|1,500円(税込) / 人
京都府
耳寄り!地元クチコミ
白すぎるくらい白い!
平成の改修を終え 全体に白くなりました
平成の改修で今まで汚れを落とし、白鷺城と言われた最初の色に戻った姫路城です。
大河ドラマ軍師官兵衛で今年は注目のお城です。
大河ドラマ軍師官兵衛で今年は注目のお城です。