もりおかじゃじゃめん|岩手県
盛岡じゃじゃ麺
中国うまれの盛岡育ち、甘辛い肉味噌が特徴の平打ち麺
概要
うどん状の平麺の上に炒めた肉味噌と刻んだ長ねぎ、きゅうりをのせた麺料理。麺の上にのせられる特製の肉味噌と具材をまぜあわせ、お好みでおろし生姜、酢、ラー油などを加えて食べる。盛岡じゃじゃ麺は、中国の東北部(旧満州)の家庭料理、炸醤麺(ジャージャー麺)を参考に盛岡市内の屋台から始まったといわれ、日本向けのアレンジが繰り返され現在の盛岡じゃじゃ麺に至る。麺を食べ終えた後には、器に残った味噌に茹で汁と生卵をとき入れて混ぜあわせた鶏蛋湯(チータンタン)を味わうのが一般的。
耳寄り!地元クチコミ
盛岡市役所の用事をすませてじゃじゃ麺を食べようとパンフレット
盛岡市役所の用事をすませてじゃじゃ麺を食べようとパンフレット片手に一番近いとこに行こうと思い、白龍というところへ行ってきましたー!なんと、後…
美味しそうですね
美味しそうですね
肉味噌と食べる汁なしのうどんです。閉めには残った味噌と卵とで
肉味噌と食べる汁なしのうどんです。閉めには残った味噌と卵とで作るスープが最高!