物相寿司
地元の食材を使った押しずし。神事の後の膳を彩る格調高い料理
概要
100年の歴史を誇る、押しずしの一つ。毎年春に開く金比羅祭をはじめ、神事の後の膳(ぜん)を彩る格調高い料理。金比羅神社の氏子を含め、田口地区の人たちの間で受け継がれてきた。地元で採れた食材を使い、材料を細かく切り、味を付け、すし飯に混ぜる。茶わんに一杯ずつ盛り、代々伝わるヒノキ製の物相箱に詰め、押しぶたで上から力をかける。力のある男性が押すのが習わし。一辺12cm、高さは5cmほどで、やさしい甘さのさわやかな味。 米が民にとって貴重品だった江戸時代、皆が同じ量を食べられるようにと生まれた。
基本情報
ジャンル | ご当地グルメ |
---|---|
地域 |
大分県/国東半島・中津・宇佐 |
旬 | 通年 |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 | - |
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【海山セット】【縄文杉+シュノーケリング】2日間に分けて屋久島の山と海を存分に楽しんで頂きます!!
2日|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
【人気でお得プラン!】体験ダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【奄美大島】スキンダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|15,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
耳寄り!地元クチコミ
完全地元料理やね。やっぱり家庭でないとこれはたべられんのやろか。
大きさまで決まっている「押し寿司」。伝統を重んじた郷土の味。 是非!味わってみたいです。