とじこ豆(とちこ豆)
甘い小麦粉の中に大豆と黒砂糖を閉じこめた、菊池の伝統菓子
概要
菊池地方の家庭で作られていた菊池の伝統菓子。団子の中に菊池産の大豆がまるごとと黒砂糖が入っている。保存のきく伝統的なお菓子で地域の行事の時には必ず作られていた。甘い小麦粉の中に大豆等を閉じこめたので「とじこ豆」という。昔は炒った大豆を閉じこめていたが、現在はピーナッツが歯触りよく好評である。農繁期のおやつや、おみやげに。 どこか懐かしい、素朴な味わいが人気だ。かまぼこのように切ってあたためて食べると美味しい。
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【屋久島】アウトドア飯が自慢!シーカヤック・デイキャンプツアー
8時間以上|26,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・体験ダイビング】きれいな海でじっくりフィッシュウォッチングを楽しみたい方は2ダイブコース!
約4~5時間|15,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・体験ダイビング】より長く潜ることでウミガメ遭遇率を上げるスペシャル・1ダイブコース!
約4~5時間|13,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【種子島】シーカヤックで青の洞窟&無人島上陸&シュノーケリング(組合せ1日コース)宇宙センター1分
約6~7時間|12,800円(税込) / 人
鹿児島県
耳寄り!地元クチコミ
団子のような食感に大豆がまるごと入っているお菓子ですか? 甘さも控えめなようなので、たくさん食べれますね。