あづましずく<ぶどう>
酸味が少なく甘味があり、肉質が柔らかな新品種の大粒黒色ブドウ
概要
リンゴ、モモ、ブドウ、ナシ、サクランボなどの生産量が全国指折りで生産技術も高い、果樹王国福島の大粒ブドウ。県果樹試験場で開発をすすめてきたオリジナルの新品種で、8月上~中旬に成熟し、1粒の重さは11~15gで、種はない。果皮色は黒で、食味は酸味が少なく甘味があり、巨峰と比べ肉質が柔らかくて、皮離れがよい。2004年から市場に出ているが、収穫がモモと重なるため栽培者が少なく、今は希少。お盆前後の出荷で、贈答用としての需要が多い。
東北で人気のプラン
-
オンライン予約OK
一度は乗ってみたいローカル線『五能線』★起点駅『東能代駅周辺』探訪★オンライン体験
約60分|1,000円(税込) / 人
秋田県
-
オンライン予約OK
【仙台・秋保】女性ソムリエと行く!★秋保ワイナリーでテロワージュ大満喫プラン♪
約2時間|5,000円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
【宮城・仙台】*初心者向け*ステンドグラス体験教室
約3時間|4,400円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
【宮城・秋保】秋保ワイナリーで特等席のピクニック!ワインと無農薬野菜のテロワージュプラン
約3時間|15,000円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
【岩手・陸前高田】異次元のまろやかさ!海洋深層酒の引き揚げ体験と牡蠣のペアリング
約2時間|14,000円(税込) / 人
岩手県
耳寄り!地元クチコミ
福島はブドウのイメージは薄いですね。何せお隣の山形がブドウの産地ですから。でもあづましずくって種なしで、大きくて、美味しそうですよ。殆ど贈答…