晴明神社
平安時代の陰陽師・安倍晴明を祀るパワースポット
概要
京都市上京区にある「晴明神社」。平安時代中期の陰陽師(天文学者)安倍晴明を祀っており、数々の晴明伝説に彩られたパワースポットとして多くの人が訪れる。
6代の天皇に仕えた晴明は、当時の天文暦学から独自の「陰陽道」を確立。星座の急変から花山天皇の退位を予知するなど多くの占いや予言を行い、朝廷の祭政に貢献した。寛弘4(1007)年、一条天皇がその功績をしのび創祀したのが晴明神社だ。
本殿などに掲げられた神紋は珍しい星形のもので、宇宙万物を表しているという。また、境内には難病を治すと伝わる「晴明水」が湧いている。
秋分の日前夜、秋分の日には「晴明祭」が行われ、湯立神楽、鼓笛隊、鉾車、飾馬の行列などが出てにぎわいを見せる。
基本情報
ジャンル | 名所・観光スポット |
---|---|
地域 |
京都府/京都・京都御所・西陣・北野 |
住所 | 京都府京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル) |
電話番号 | 075-441-6460 |
HP | http://www.seimeijinja.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 |
■駐車場 あり(有料・20分100円) ※晴明祭開催時は駐車場はご利用いただけません。 |
晴明神社へのアクセス
【市バス】
■JR 京都駅より
9番「一条戻橋・晴明神社前」下車 徒歩約2分
■阪急 烏丸駅、地下鉄 四条駅より
12番「一条戻橋・晴明神社前」下車 徒歩約2分
■京阪 三条駅より
59番「堀川今出川」下車 徒歩約2分
【地下鉄】
■今出川駅より徒歩約12分
【タクシー】
■京都駅から約20分
関西で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【若旦那・若女将が伝授】京都・嵐山の老舗料亭「とりよね」で懐石仕立ての絶品水たき体験
約2時間|16,500円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【大阪池田】(19時~)ぐるたび限定!2人から貸し切りできる夜のいちご狩り 電車+バスでもアクセス◎
約45分|9,000円(税込) / 組
大阪府
-
オンライン予約OK
【京都祇園】八坂神社至近!室町創業の老舗料亭で庭園と京懐石を楽しむ
約3時間|15,000円(税込) / 人
京都府
-
オンライン予約OK
【三田エリア】イチゴ狩り&丹波地鶏バーベキュー♪ネット予約限定
約2時間|5,980円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
朝の開門前、参拝客がいない静寂の空間で、心を整える。<京都・嵯峨野の名刹「大覚寺」早朝特別写経体験>
約60分|1,500円(税込) / 人
京都府