竹林の小径(嵐山)
空を覆う竹林が400mにわたって続く、京都を代表する風景
概要
京都の代表的な観光地であり、渡月橋と並んで嵐山のシンボルでもある竹林の小径。野宮神社から天龍寺の北側を通り、大河内山荘庭園まで約400mにわたって空を覆うほど高く伸びた竹の林が続く。
平安時代には貴族の別荘地だったといい、晴れた日には木漏れ日が心地よく、また太陽のない日は昼でも薄暗いほどで、1000年を経た今も幽玄の世界に誘われる。
竹は紅葉の季節にもっとも美しいとされるほか、「日本さくら名所100選」にも選定されている。また初冬には竹林の両側がライトアップされる「嵐山花灯路」が開催される。灯りにゆらめく夜の竹林は新たな風物詩だ。
ひんやりと涼しく静謐な竹林の小径をゆっくり通り抜けよう。
関西で人気のプラン
-
オンライン予約OK
ぶどう狩り(品種 藤稔)
約60分|2,000円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
ぶどう狩り(品種 ベリーA)
約60分|1,000円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
特選A4黒毛和牛もも肉バーベキューとぶどう狩り(11:30~)
約2時間|6,700円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
特選A4黒毛和牛もも肉&三田ポークロースバーベキューとぶどう狩り(11:30~)
約2時間|6,200円(税込) / 人
兵庫県
-
オンライン予約OK
【京都・丹後】ぶどう狩り体験&京丹波高原スペシャルBBQプラン
約2時間|4,000円(税込) / 人
京都府