信州味噌
山吹色の光沢が美しい、全国4割の消費を誇る辛口の味噌
概要
米麹と大豆で作る米味噌で長野県を中心に生産されている”信州味噌”。現在、日本で生産、消費されている味噌の約4割を占め、山吹色で光沢があり、やや辛みと酸味があり、特有の香気と風味がおいしい。信濃で味噌作りが普及したのは、武田信玄が行軍用の兵糧として作らせた「川中島溜り」が起源とされている。その後、関東大震災の時に、救援物資として東京に送られた信州味噌が好評を得て有名になり、昭和30年に団体商標”信州味噌”となって全国へ広まった。信州は、朝晩の寒暖差が激しく、味噌作りに大切な発酵、熟成に適している。
甲信越で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【山梨・山中湖】富士山を見ながらワカサギ釣り!スワンボートかレンタサイクル特典付き
約4~5時間|5,800円(税込) / 人
山梨県
-
オンライン予約OK
【山梨・山中湖】定員3名ちびドーム船貸切!富士山を見ながらワカサギ釣り!特典付き
約4~5時間|13,000円(税込) / 艘
山梨県
-
オンライン予約OK
【軽井沢】≪冬春いちご狩り≫コロナ対策:摘み取ってお持ち帰りできる 摘み取り+選べるお土産付き♪
約30分|2,200円(税込) / 人
長野県
-
オンライン予約OK
<13:30~>【新潟県十日町市】豪雪地帯「十日町」を探検スノーシューツアー
約3時間|6,500円(税込) / 人
新潟県
-
オンライン予約OK
【北八ヶ岳】天空の世界であったかランチ付き!北八ヶ岳でスノーシュー(初心者歓迎)
約6~7時間|10,500円(税込) / 人
長野県
耳寄り!地元クチコミ
奏龍味噌!!
我が家の近所はマルコメの工場があります。味噌は断然信州味噌ですね。
長野は味噌づくりが盛んだったんですねぇ。どうりでおばあちゃんちのお料理は味噌味が多かったはずだ!味噌汁もおいしかった(^^) そういえば信州…