ザンギ
ユニークな名前を持つ道産子のソウルフード”ザンギ”。
概要
北海道のご当地から揚げ”ザンギ”。その発祥は釧路市といわれており、昭和35年に市内の焼き鳥店「鳥松」が”ザーギー”として提供していたという。一般的に、しょうゆとニンニク、しょうがをあわせたタレに漬け込んだ鶏肉を、小麦粉や片栗粉をまぶして揚げた物をいうが、家庭や飲食店によって調理法が違い様々なザンギがある。タレも専門店ごとに独自だ。イカのから揚げをイカザンギ、タコのから揚げをタコザンギともいう。名前の由来は諸説あるが、中国語の鶏のから揚げを意味する「炸鶏(ザーチ)」から来ているという説が有力なようだ。
北海道で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【北海道・知床】完全貸切・ガイドと創る冬のアクティビティ【キャンピングカー利用の貸切プラン】
約6~7時間|18,000円(税込) / 人
北海道
-
オンライン予約OK
【北海道・知床】JR知床斜里駅発・ 一日スノーシューイングツアー〜無料送迎付き〜
約6~7時間|13,000円(税込) / 人
北海道
-
オンライン予約OK
【北海道・富良野】昼食・温泉付 スノーモービル・スノーシュー・そりなどスノーアクティビティ遊び放題
約5~6時間|15,000円(税込) / 人
北海道
-
オンライン予約OK
【北海道】ガイド1日チャーターネイチャーウォッチング(根室・釧路・網走・知床・野付半島)空港無料送迎
8時間以上|46,750円(税込) / 組
北海道
-
オンライン予約OK
【北海道・知床】MobiHoキャンピングカー宿泊体験付きスノーシューイングツアー
2日|16,000円(税込) / 人
北海道
耳寄り!地元クチコミ
鶏のから揚げです。
鶏のから揚げです。
ザンギとはトリカラのこと。つけこむタレが決め手のようです。
小さい頃から親しんだ食べ物とし絵羽やはりこれ! 私にとってはかけがえのないソウルフードです。