長崎さちのか<いちご>
甘みと酸味のバランスが絶妙。優れた品種の赤い宝石
概要
ワインレッドの実と淡い赤色の果肉が特徴で、食味、香味に優れる”とよのか”と、着色に優れる”アイベリー”の間にうまれた品種だ。収穫期間が12月から翌5月までと長く、シーズンを通して安定した甘さを持ち、糖度、酸味の絶妙なバランスが楽しめる。果肉はきめ細かくしっかりとした食感。赤色が濃いのは、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が多く含まれているからだ。ビタミンCや「キシリトール」も豊富で栄養たっぷり。いちごは、1830年頃にオランダ人によって長崎に初めて持ち込まれたといわれ、地域との馴染みも深い。
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【奄美大島】フルオープンジープで行くナイトサファリツアー!アマミノクロウサギを探しに行こう!
約2時間|8,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
「いちご一会」の美味しい出会い 4種の味を楽しめるいちご狩り
約60分|1,900円(税込) / 人
福岡県
-
オンライン予約OK
<午前8:00/午後13:00>屋久島の海でカメと泳ごう!体験2ダイブコース(通常17,000円)
約4~5時間|16,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
着物・浴衣で別府観光♪別府駅から徒歩5分(着物・浴衣レンタル)
約30分|4,400円(税込) / 人
大分県