弘わかめ
天然モノは刺身で、養殖モノは料理の彩りに。
概要
志賀島近海に生息する「弘わかめ」は、毎年2月中旬ごろから、志賀島弘地区の漁師の手によって収獲される。玄界灘の荒波にもまれて育った天然わかめは、肉厚で身はやわらかく、シコシコとした歯ごたえ。これをひとつずつ湯通しして塩蔵状態にしていくという。ぜひ刺身で味わいたい一品。11月から網を張って育てる養殖わかめは、風味豊かで舌ざわりがよく、味噌汁やサラダなど彩りを楽しみたい料理に最適だ。いずれも水に5分ほど浸けておくと3倍ほどに増える。
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
【海山セット】【縄文杉+シュノーケリング】2日間に分けて屋久島の山と海を存分に楽しんで頂きます!!
2日|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【人気でお得プラン!】体験ダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【奄美大島】スキンダイビング&ネイチャーツアー選べる4コース☆フォト&ムービープレゼント♪
約6~7時間|15,000円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
耳寄り!地元クチコミ
酢の物にしたり、味噌汁の具にしたり、サラダで食べたり、色々な食べ方で食べてます。