秋太郎<ばしょうかじき>
秋の風物詩「秋太郎」締まった身は刺身・照焼・ステーキ何でも◎
概要
秋の風物詩として県民に親しまれている「秋太郎」は、正式にはバショウカジキといって、芭蕉の葉のようにみえる大きな背ビレ、紫がかった濃青色にコバルト色の斑点や、鋭く突き出た口先が、印象的な魚である。生産量は鹿児島県が全国上位。肉は締まりが良く、刺身、照り焼き、ステーキなどどれも旨く、特に脂の乗った大物の刺身は美味。毎年バショウカジキ到来のニュースが報じられると、県民は秋の訪れを実感する。新しいものは身の色がきれいなピンク色。切り身で販売されることが多く、厚みがある方が調理もしやすく味も美味である。
基本情報
ジャンル | ご当地グルメ |
---|---|
地域 |
鹿児島県/鹿児島市・桜島・霧島・出水・川内・串木野・志布志・鹿屋・大隅半島・指宿・知覧・枕崎・屋久島・種子島・奄美大島・与論島 |
旬 | 8月 9月 10月 |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 | - |
九州で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【大分/中津】ミニ和傘あんどんづくり&江戸時代の雰囲気が残る城下町を散策♪
約6~7時間|14,000円(税込) / 人
大分県
-
オンライン予約OK
【海山セット】【縄文杉+シュノーケリング】2日間に分けて屋久島の山と海を存分に楽しんで頂きます!!
2日|18,500円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
【熊本市内】いちご摘み取り(1パック)+名物削り苺のあかくまパフェ+選べる1ドリンク(3~4月)
約60分|2,800円(税込) / 人
熊本県
-
オンライン予約OK
【屋久島・登山】宮之浦岳~縄文杉縦走ツアー!装備レンタル無料〈2名様以上はこちら!〉
2日|34,800円(税込) / 人
鹿児島県
-
オンライン予約OK
「いちご一会」の美味しい出会い 4種の味を楽しめるいちご狩り
約60分|1,900円(税込) / 人
福岡県