港まつり能代の花火
豪華絢爛なスターマインが次々打ち上げる、大迫力の花火が能代に夏の始まりを告げる
概要
第二次世界大戦からの復興記念行事として、1958年(昭和33年)に始まった能代の花火大会。途中、24年間の休止期間はあったものの市民の強い希望で復活したこの花火大会は、能代に夏の訪れを知らせる恒例行事です。3部すべてのプログラムがスターマインで構成され、迫力満点。大型尺玉の連続打ち上げや、秋田県内煙火業者4社により競演幻想花火、幅1kmにもおよぶワイドスターマインなど趣向を凝らした演出が盛大に繰り広げられます。
基本情報
ジャンル | イベント |
---|---|
地域 |
秋田県/大館・能代 |
旬 | 7月 |
住所 | 秋田県能代市浜通町 能代港下浜ふ頭周辺 |
電話番号 | 【問合せ】TEL:0185-52-6341 ; FAX:0185-55-2233 ; URL:http://www.noshirohanabi.com/ |
料金 | 【有料観覧席】 イス席 1,800円/マス席8,000円/フレンド席10,000円/カップル席8,000円 カメラマン席3,000円/特別観覧席27,000円/車いす席1,500円 |
開催期間 | 2018.07.21~2018.07.21 |
このご当地情報の登録者 | ぐるたび事務局 |
備考 |
打ち上げ数:15,000発 昨年の人出:23万人 ■お問合せ先 能代商工会議所内 花火担当 0185-52-6341 能代の花火(公式)http://www.noshirohanabi.com/ ※掲載情報は登録時のものとなるため、情報に変更が生じている可能性がございます。 お出かけの際は公式HPなどで改めてご確認ください。 |
港まつり能代の花火へのアクセス
JR能代駅から徒歩30分、秋田道能代南ICから車で10分
※JR能代駅から有料シャトルバス(中学生以上片道200円、16:00~)で10分。
当日は会場周辺で交通規制あり(17:00~22:00)
東北で人気のプラン
-
オンライン予約OK
【宮城・蔵王】四季を満喫!蔵王の森を馬と歩くやすらぎの30分乗馬体験♪
約60分|6,000円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
【お土産付き:ヨーグルト、アイスクリーム】大自然の中で牛とたわむれる30分乳搾り体験プラン
約60分|3,000円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
大自然の中で牛とたわむれる30分乳搾り体験プラン
約60分|2,000円(税込) / 人
宮城県
-
オンライン予約OK
【岩手・西和賀】<冬の錦秋湖>「カンジキ」で楽しむスノートレッキング♪大雪原で過ごす非日常体験☆
約3時間|5,000円(税込) / 人
岩手県
-
オンライン予約OK
一度は乗ってみたいローカル線『五能線』★起点駅『東能代駅周辺』探訪★オンライン体験
約60分|1,000円(税込) / 人
秋田県